親株・子株・孫株姉妹これは今現在の姿です。
親株は5番です、後ろの2ストークのお花は縞が少し乱れていますが、初花に比べると良しとしましょう。
パリジェンヌの5番

以前咲いた時の記事
ここをクリック今日の記事の親株の更に親株、つまり我が家の原点のパリジェンヌ、丁度4年前、北の大地より苗を頂いた原点の親株の今朝の姿です。今は休眠中
パリジェンヌの1番

初開花の時のお花です。写真が小さいですが…とても素敵なお花です。

子株は18番です。(上の5番の脇芽を育てた株)
パリジェンヌの18番
お花は殆ど白、薄っすらピンク、お花の形はストークの上のお花は、星型、下のお花はフリルが少し入っています。

孫株姉妹(上の18番の脇芽を育てた株) 2株
まだ番号は付いていません


同じ4月9日に取った脇芽2つこんなにも大きさが違って育っています
一緒に写して見ますね。

今凄い勢いでストークが上がって来ています。本当はお花咲かせない方がいいのですが…どうしてもお花が見たくて取れません…株傷めてしまうのにね。
中縞が薄っすら見えているのですが、咲いた時は出ないことが多いのです。
今回はどうかな?
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです。
コメントの投稿