ミニセント(サンダーサプライズ)親子揃って咲きました、もう終わり掛けている株もありますが5株揃って咲いて嬉しいです
奥左の鉢が親株であとは脇芽を育てた子株です、あと6株は里子ちゃんになって里親さんが育ててくれています

お花のアップとっても素敵な可愛いお花です

左側は葉挿しです、親葉はまだ付いています、右側は脇芽を取って育てたまだまだ小さな苗です

私はお金を掛けないように(掛けられない)使えるものは何でも使って工夫をして育てています、小さな芽を鉢上げするのにいいもの見つけました、毎日ヤクルト飲んでいます、今まで容器捨てていましたが「あっこの容器使える~」と思ったのです、小さな苗植えているのはヤクルトの容器を下半分切っています。
大きさが丁度いいんです、小さな苗はあまり用土も多くなると育ちにくいのでこの大きさが丁度いいのです。
重宝しています。
今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
どのセントポーリアも生き生きとしてますねー^^
すべて、綺麗な花を付けてすばらしいですねー。
つーか
わたくしごとですが、ミニ、セミミニさん
花を咲かすの苦手です。
サンダーサプライズ・・・可愛いお花ですね!
サンダーサプライズは、花LOVEさんから頂いたのがありますので、
何とか、咲きますように頑張ります。(^^)
ちゃーびるさんへ
>どのセントポーリアも生き生きとしてますねー^^
ありがとうございます。5鉢揃って咲いてくれて嬉しいです。
このサンダーサプライズはとっても育て易いお花ですよ~
私もこのお花以外はあまり咲かせられないのですが~
miyukiさんへ
>サンダーサプライズ・・・可愛いお花ですね!
はい 可愛いお花ですよ~
苗のその後は如何ですか?
コメントの投稿