fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:コーレリア
コーレリア
コーレリア(バッハ)昨年の4月にえっちゃんに送って頂きました、すぐお花が咲きましたが、また10ヶ月ぶりに咲いてくれました、去年の12月に花芽を発見咲くまでとっても時間が掛かりました

昨年12月12日赤い色の花芽が見えてきました
12月12日
12月29日だいぶ大きくなってきました
12月29日
今年に入って1月13日の姿です
1月13日
2月5日だいぶ大きくなってきました、ここからが早やかったです
2月5日
8日1個のお花が咲きました
2月8日
今日は2・3個目のお花も咲きました
DSCF4619.jpg
今まで気付かなかったのですがこのお花額まで赤く産毛があるのです、検索してジェスネリアードのカタログや育てていらっしゃる方の写真を色々見たのですが額は緑色をしていたのでこれは変化したのかなぁ~それともこの株はもともとこの様なお花なのかな~と勝手に思っています~
とっても綺麗ですよ~
えっちゃん 如何でしょう?
DSCF4620_20100211010026.jpg

今日は何位?⇒今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです

コメント

おはようございます。
咲きましたね!たくさん。
産毛の件は、まったくわかりませんというより気がつきませんでした。
光が足りなくて、ヒョロヒョロなので、切って水に挿しておいたら、いつまでも生きてます。
空中で、エ~~ット、なんといいましたっけ?芋虫みたいな球根のようなの、それまで出来てました。
後で写してきます。

コーレリア

ライゾーム;鱗状地下茎・・・と、書いてありました。

おはようございます(^O^)

うわ~っ(◎o◎)

綺麗な花色ですね~(◎o◎)

それに産毛が綺麗!

これは珍しいのですか?

えっちゃんへ

こんにちは~

ありがとうございます、去年頂いて伸びたのを挿し木して何株かになっています、この株だけ今回は咲いています、寒いところに置いていたのは上が傷んで切ってしまいました(地下茎は大丈夫)、冬はある程度温度がいるみたいですね。
すぐ伸びるのでひょろひょろになりやすいですね、これも下のほうを割り箸で支えています、このお花が終わったら切ってまた挿します。

コーレリアはほんと芋虫のような地下茎ですよね(笑)

額の事コーレリアで検索していて、じろやんさんのアルバムに乗っていてあれって思ったのです、そしてジェスネリアードのカタログもやはりグリーン色だったので・・・これってすごい事なのかも~と思ったりして(笑)花茎も赤っぽいですよ~

去年頂いてすぐ咲いた時の写真も赤でした。
素敵なお花ありがとうございました。



薄雪草 さんへ

こんにちは~

綺麗でしょう、とっても魅力的なお花ですよ~、セントポーリアと同じゲスネリア属のお花ですセントポーリアより珍しいお花だと思います。

苗作って置きますので育ててみてくださいね~。

こんばんは!

色が鮮やかで、冬のこの時期は目を引きますね!(^^)
額が赤く、葉っぱの縁も赤いですね?

家のセント姫、花芽を見つけましたぁーと、ブログにUPしてから、
ウントモスントモならないので、
ダメかなぁーと思っていましたが、
花芽発見から、開花まで2ヶ月もかかるのですね?
ちょっと、安心しました。(^^)


miyukiさんへ

こんにちは~

そうなんです、今の時期に咲いて嬉しいです昨年頂いた4月に咲いてずっと咲かなかったからまた4月頃に咲くのが本当なのか分かりませんが、セントの棚の側のライトの明るい所に置いていたのが良かったらしく早く咲いたと思います。
葉っぱの周りも同じ赤で可愛いですよ。

寒い時期は中々開かない時ありますよ、ある程度大きくなったらあっという間に開いたりします。
色々お花によって違いもありますがきっと咲きますよ~♪

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ