fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
陶芸初体験
さる11月18日にブログ友の備前焼の窯元の陶里宛さんへ陶里宛さんのHP行って来ました、お言葉に甘えて娘も一緒に行き、生まれて初めて陶芸体験させていただきました。
ロクロを回して作るロクロ引き?と言うやり方で作りました、良くテレビなどでロクロを引いているのを見ますと難しそうですが実際にやって見るとやはり難しいものです、優しく教えていただき殆ど助けられて作りました。
仕上げをすると言う事でまた12月2日の日に今度は娘の都合がつかなくて私一人で行って仕上げをやって来ました、
これもまた難しくでも丁寧に教えていただき楽しく作品を仕上げる事が出来ました、陶里宛さんでは最近登り窯を作り来年の春に初釜だそうです、作品に左馬を入れて初釜で焼くと縁起がいいと言う事でカップに入れてみました。
貴重な初釜に巡り合わせていただきとっても嬉しいです。

DSCF4027.jpg

DSCF4028_20091212021913.jpg
シンニンギアを植える鉢です、丸い飾りと台も付けました
仕上げた作品
左馬をいれました
左馬を書き入れました
娘と私の作品図々しく10個も作らさせていただきました
娘と私の作品です
miyukiさんどうもありがとうございました。
miyukiさんのブログはこちら

登り窯です、この中で自分の作品が・・・まして初釜で焼いていただけると思うととても嬉しいです、貴重な体験をさせて頂いて感謝感謝です。
登り窯
どんな風に焼きあがるかとっても楽しみです、春よこい早~く来いです。

初めて陶里宛さんに伺った時のブログはこちら

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
コメント

おはようございます^^

昨日は急遽午後が空いたものですから^^
また時間を作って伺いますね^^

昨日もセントさんや花LOVEの
花への情熱のことが話題になりましたよ^^
この登り窯でセントさんの鉢や左馬の器が
早くできると良いですね^^



陶芸は楽しいですよね。
すばらしい形のよい器ができてますね。

子供が粘土遊びが好きなわけがわかります。


こんばんは!

ご丁寧に詳しく、ご紹介頂きありがとうございます。
初体験にしては、お上手でしたよ!

後は、窯神様に祈るだけですね!(^^)
アッ、私のマイクロミニ用の植木鉢も一緒に焚きますので、
お祈りをしなくては・・・v-421


薄雪草 さんへ

こんばんは~

昨日はお会いできなくて残念でした。
私のいない所で私の話・・何・何・・・
また仲間に入れて下さいね~

はい焼きあがるのが楽しみです♪

えっちゃんへ

こんばんは~

えっちゃん 陶芸初めての体験でした、とっても楽しかったですよ~
している間は何もかも忘れて没頭していました。
焼きあがったらまた見て下さいね、来年の春まで待っててね。

miyukiさんへ

こんばんは~

もっと早く載せようと思っていましたが、写真が携帯で写していたものだから取り込むの娘に聞いてやっと取り込んでと言う事で今日になってしまいました。
miyukiさんの方が上手に写真撮られていて私はまだまだだわ~
でも>ご丁寧に詳しく、ご紹介頂きありがとうございます。
初体験にしては、お上手でしたよ!
褒めていただいてとっても嬉しいです。

はい窯神様にお祈りしますね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ