fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:シンニンギア
プシラの種蒔きから開花まで
今年4月13日はなかめさんより貴重なプシラの種を送っていただきました、すぐ蒔きました、結構早く発芽しました、5月中旬くらいだったと思います、大きな芽を7本小さな鉢に鉢上げしました(真ん中の鉢)、右側の写真が7月26日の状態です、これをプラスチックの鉢に一本ずつ植え替えました
↓種を植えているのは冷凍食品のおかずが入っていた6×5cm位の容器ですとっても小さな芽です
プシラの芽 鉢上げ後 DSCF3039-1_20090926203639.jpg
7月26日にこのプラスチックの鉢に一本ずつ植えて9月19日の状態ですこの他に2鉢全部で14鉢です、すでに13日の日に花芽を見つけました
プシラの芽を一株ずつ分けた DSCF3438-1.jpg DSCF3446-1.jpg
19日にはもうこんなに花芽が大きくなっていました、この2鉢の生長を撮って見ました
DSCF3441-1.jpg DSCF3445-1.jpg
22日の様子
DSCF3464-1.jpg DSCF3467-1.jpg
24日~今日まで(開花)毎日写してみました
DSCF3480-1.jpg DSCF3484-1.jpg
DSCF3490-1.jpg DSCF3491-1.jpg
今日左の鉢が初開花しましたコンキナよりもピンクっぽい色の可愛いお花ですなんと種蒔きから5ヶ月で咲いたのでビックリしている所です、原種?だからかなそれにしても早すぎ~~
DSCF3519-1.jpg DSCF3520-1.jpg
もう一度開花株貼りますね、正面からと上からです
前から 上から
後姿と大きさ比べです
後ろから 単3電池と並べて
2本同時にお花が上がってきている株もあります、又後日載せますね~
とっても嬉しいです、はなかめさんどうもありがとうございました。
今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
コメント

おはようございます^^

やはり
ミニのシンニンギアはかわいかですねー!
たまらんですねー@@

これがシンニンギアの原種なのですか!@@

こんにちは~

薄雪草さん こんにちは

マイクロミニのシンニンギアこれがプシラだそうです。薄いピンクっぽい薄紫をしていますよ、可愛いです。
明日 みゆきさんの所に10時30分にお伺いします、もしご都合が取れましたらいらして下さいね。

こんばんは!

育っている様子がよーく、分かりますね!(^^)
そして、葉っぱの間にあるエンジの軸からお花が咲く事が判明、
我が家のマイクロミニのシンニンギアにも、エンジの軸がありますよ?e-350
でも、その先に出来る丸い蕾は、無しです。
明日、ご診断宜しくお願いします。(^^)

おはようございます

おはようございます

分かりましたか~ 自分だけ分かっているのではないかと?良かった!

はい、中心部分からおへそのような蕾が最初に見えてくると思いますよ、今日診断しましょうね。

では後ほど宜しくね!、楽しく過ごしましょう♪

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ