花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
ビューティーガッデスの2番 (06/09)
パリジェンヌの269番 (06/09)
ダーデビルの2番 (06/06)
ユカコSPの5番 (06/06)
プリンスべべspの7番 (06/06)
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1507)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年06月 (5)
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
庭の花たち
DATE:
2009/09/10(木) 23:00
CATEGORY:
ガーデニング
今日の花
秋ですね、秋明菊が咲き始めました地茎を這って凄い増えています、こんなに繁殖力があるのにお値段高いです、ピンクが欲しいのですが・・・
ハイビスカスのフラミンゴがまた蕾をつけています
アブチロン(ベラミックス)ほんとうに良くさくお花です
春に挿し穂で作った苗はなが咲き出しています、バッタに葉っぱを食べられて可愛そう早く綺麗に植え替えようと思いながら中々植え替えていません
サルビア(コクネシア)赤こぼれ種で毎年咲いてくれる良いお花です
今年はジュランタ大きく育っています
もうすぐ咲きそうですベンケイソウ
先日HCで買った新入りさんのコンロンカ花の時期が終わっているので本来のお花の咲き方で咲いていませんが左の黄色のお花の下に右の白い葉っぱの様なのが付いたお花です右の写真に黄色の蕾が見えると思いますがそれが咲いたら本来のお花ですちょっと説明が分かりにくいと思いますが・・・黄色と白で可愛いなと初めて見るお花だったので連れて帰りました、黄色の部分がランタナのよう
少し日陰に置いてあげたら咲いてくれます、ビオラもまだ咲いていますね
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(6)
|
<<
トレイルの植え替え
|
BLOG TOP
|
トレイルの植え替え
>>
コメント
こんばんは!
掲示板、挑戦致しました。
秋明菊、我が家は、もう少し掛かりそうです。
色は、花LOVEさんを同じ白・・・ピンクでなく残念でした。(^^)
こんばんは!
ふーーーーーっ!
やっと来れました^^
我家もニオイバンマツリが咲いています^^
でも庭の花がめっきり少なくなりました...
miyukiさん
掲示板みましたよ^^
みゆきさんへ
こんばんは~
掲示板書き込みましたよ~宜しくね♪
今年は秋明菊優秀です、みゆきさんちも白でしたか、残念ですね、交換出来たのにね。
薄雪草さんへ
こんばんは~
お忙しいようですね、お仕事頑張って下さいね。
ニオイバンマツリ2鉢あるのです、今年木をハート型にした苗を買いました、春お花が終わって調子良かったのですがちょっとした油断でガンガンの暑さに負けて葉っぱを傷めてしまいました、でも今も少しずつ咲いています、冬の間落葉しますよね、来年は気をつけて綺麗に咲かせたいと思います。
こんばんは!
早速、アドバイス通り致しました。
ありがとうございました。m(__)m
薄雪草さんへ
>miyukiさん
掲示板みましたよ^^
ちょっと、可愛そうな画像でした。
みゆきさんへ
おはようございます。
次回伺ったときにちゃんとした鉢に植え替えてあげましょうね。
楽しみにしてて下さいね。
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
掲示板、挑戦致しました。
秋明菊、我が家は、もう少し掛かりそうです。
色は、花LOVEさんを同じ白・・・ピンクでなく残念でした。(^^)
こんばんは!
やっと来れました^^
我家もニオイバンマツリが咲いています^^
でも庭の花がめっきり少なくなりました...
miyukiさん
掲示板みましたよ^^
みゆきさんへ
掲示板書き込みましたよ~宜しくね♪
今年は秋明菊優秀です、みゆきさんちも白でしたか、残念ですね、交換出来たのにね。
薄雪草さんへ
お忙しいようですね、お仕事頑張って下さいね。
ニオイバンマツリ2鉢あるのです、今年木をハート型にした苗を買いました、春お花が終わって調子良かったのですがちょっとした油断でガンガンの暑さに負けて葉っぱを傷めてしまいました、でも今も少しずつ咲いています、冬の間落葉しますよね、来年は気をつけて綺麗に咲かせたいと思います。
早速、アドバイス通り致しました。
ありがとうございました。m(__)m
薄雪草さんへ
>miyukiさん
掲示板みましたよ^^
ちょっと、可愛そうな画像でした。
みゆきさんへ
次回伺ったときにちゃんとした鉢に植え替えてあげましょうね。
楽しみにしてて下さいね。
コメントの投稿