シャンペンピンクSPトレイルの植え替えシャンペンピンクSPTRお花が中々パッと咲かないと思ったら夏花で小さくこのままより早く植え替えて秋に綺麗に咲かせたいと思い植え替えることにしました、鉢一杯になっていたので一回り大きな鉢に植え替えなければなりません、セントポーリア用の鉢がなかったので100均の鉢少し深いので下の方にハッポウスチロールを小さく切って入れて鉢上げしてから植えました、1本のクラウンだけ茎の色が濃くお花もピンクっぽく咲いていたのとあと3本のクラウンが一鉢取れたので3鉢に分けて植え替えました。
葉っぱ64枚とお花18本をカットしました

大きい鉢2鉢のアップ
ダンシングTRの植え替え植え替える前の姿、春に咲いてから暫く咲いていません植え替えたら沢山お花が咲きますように~

植え替え後の上からと横から写してみました
マイクロミニのシンニンギア(ホワイトスプライト) 3本目のお花の蕾が大きくなってきました、こぼれて出た芽も大きく育ってきています、4つ葉になっているのもあります
横から・ 上から・ 棚で
今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ワッサと茂ったようになっている
セントさんとか
もう小さな鉢が窮屈になっているセントさんとか....
ありますが
これをどうしたものかと?????
10月中旬からは時間が取れそうですが
植替えは遅いですか?
おはようございます
セントポーリアの植え替えの時期になってきました。
>10月中旬からは植替えは遅いですか?
遅くはないと思いますが早く植え替えた方が早く咲いてくれると思います。
今までは休眠中だった株が新しい用土になってメキメキ生長してお花を付けてくれます。
初めてで分からない事が多いと思いますので一度実践を目で確かめていたら後はご自分で植え替えられると思いますのでこれはと言う鉢を持ってきてください。
植え替えはみゆきさんと薄雪草さんの都合の良い日にちを決めてくださいね。
出来ればなるべく早い方がいいと思います。
いいですね!
初めて、拝見しましたが、いいサイトですね~。
またきますね~。
こちらで、相談するのも変ですが、
ちょっと、お使い物がありまして、包装をするのに時間が掛かりそうです。
それが終わってから、9月連休明け、平日、月、火、水、木希望です。
10月に入ると、窯を新しく作ることになったので、雑用が増えそうなんです。
薄雪草さんも、ブログのコメント蘭を閉じられているくらいなので、
お忙しいのだと思います。
私は、創生園さんから頂いた、トレイルだけ窮屈そうなので、
植え替えをしないといけないと思っていますが、
鉢も、↑のように代用すればなんとかなりそうです。
春の植え替え実技でも良いですよ?(^^)
はるリョウさんへ
コメントありがとうございます。
みゆきさんへ
お忙しいようですね、連休明けだったら良いのですか、では24、28、29、30日のどれかでしましょうか?
昨日鉢を買ってきましたよ、準備万端です。
薄雪草さんも来られると良いですね。
おはようございます^^
何とか都合をつけてみます^^
薄雪草さんへ
お忙しいのに大変ですがセントの為ですからね(笑)。
楽しみにしていますね。
28、29、30日ころ、後は、薄雪草さんのご都合で良いですよ?(^^)
創生園さんから頂いた、トレイルがちょっと窮屈そうなんですが、
それまで、待たせて大丈夫ですよね?
こんばんは~
薄雪草さんの都合の良い日にしましょうね。
一回ひと回り大きな鉢に植え直したと言った株でしたか?こぼれていた株で・・・(勘違いかな?)
お花はまだ咲いていますか?
>薄雪草さんの都合の良い日にしましょうね。
はい、それでよろしくお願いします。
こぼれていた株は、植え替えたというより、
そのまま少し大きめのビニールポットに入れて、土を足した状態です。
で、問題は、もう1つの株で、
お師匠さんが、わき芽をピンで留めるように言われた方です。
上手く出来るか?分かりませんが、明日でも掲示板にUPしてみます。
お花は、小さい花芽もありましたが、切った方が良いとの事でしたので、
全て、カットしました。
葉っぱは、元気です。
おはようございます
ごめんなさいもう1つの株でしたか、あの時お花がついていましたがとって株を充実した方が次回綺麗にお花が咲くと思いました。
葉っぱが元気と言う事は順調のようですね。
UP挑戦してみて下さいね~待ってます。
コメントの投稿