fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:シンニンギア
シンニンギア
今日もまたシンニンギアです今咲いているシンニンギアそれぞれお花の形、色同じ種類でも少しずつ違ったお花で咲くシンニンギアを写してみました
DSCF3166_20090816222206.jpg
↑の写真の前の列3鉢です
DSCF3164.jpg
↑の写真のアップです
DSCF3168_20090816222206.jpg DSCF3155_20090816222207.jpg DSCF3167_20090816222206.jpg
一番↑の写真の後ろ側3鉢です
DSCF3165_20090816225915.jpg
↑の写真のアップです
DSCF3170_20090816225916.jpg DSCF3174_20090816225916.jpg DSCF3169_20090816225916.jpg
マイクロミニシンニンギア
昨日蕾だったホワイトスプライト咲きました
マイクロミニシンニンギア(ホワイトスプライト) マイクロミニシンニンギア(ホワイトスプライト)

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです

コメント

こんにちは^^

シンニンギアが満開ですねー^^
綺麗ですね~~っ!

えっ!
マイクロミニシンニンギアが
また咲いたのですか@@

我が家の
マイクロミニシンニンギアは
2回目が咲いた後、
静かです......



こんばんは~

綺麗でしょう~微妙に色形違っていて楽しめますよ。

これは7月初めに咲いて今回二度目ですね、この分で行くと年4回か5回位咲きそうですね、備前の鉢に植えたのももうすぐ咲きますよ。

こんばんは!

小さいカップに入って、それぞれ可愛いですね!(^^)

お二人の株は、咲いているので、私も毎日にらめっこしています。(笑)
で、最初に我が家に来ました、キリタタミアナに変化です。
葉っぱとは違う物を発見しました。e-349

↓お蔭様で少し慣れてきましたので、
今回、お言葉に甘えて、少しお願い致します。


花LOVEさぁ~ん、どうして! 

花LOVEさん おはようございます。
九州の地ではシンニンギアが良く咲くのですね。台湾の華齢さんのところも良く咲くみたい。どちらも暑い地域ですよね。暑い地方の方が気候的に合っているのかしら。
我が家のシンニンギアは観葉植物状態で、年に4,5回は咲きません。今のところ年に1,2回咲くか?如何です。(涙)見せて下さりありがとう♪ 

みゆきさんへ

こんばんは~
可愛いでしょう、こんな可愛いお花育てられて幸せです、ネットをしていなかったらこのお花に巡りあえていませんし知らないお花を沢山知ることが出来て良かったっと思っています。シンニンギアの蕾は最初出べそのような形で可愛いですよ、にらめっこしてね。

タミアナ多分花芽がまた上がってくると思います。

次回お会いするまで楽しみに待っててね。

saint loveさんへ

こんばんは~
シンニンギア意外と暑さに強いように感じます。成長株は今どんどん花芽が上がって来ています。
ライトで育てているのと自然光で育てているのがあるのですが自然光の方が育ちがいいようです。

台湾の華麗さんのシンニンギア素晴らしかったですね、もっと色々お聞きしたかったのですがお見かけしませんね、sait loveさんは交流があるのですか?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ

こんばんは~
お返事遅くなってごめんなさい。
日本にお見えになったのですね、そちらにも来訪の予定なのですか?楽しみですね~でも連絡が無いのは少し心配ですね。
セントポーリア・シンニンギアの事お話楽しみですね。
どうしたらあんなに沢山のお花が咲くのか聞いてください。



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ