花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
ビューティーガッデスの2番 (06/09)
パリジェンヌの269番 (06/09)
ダーデビルの2番 (06/06)
ユカコSPの5番 (06/06)
プリンスべべspの7番 (06/06)
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1507)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年06月 (5)
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
セントポーリア
DATE:
2009/06/29(月) 22:00
CATEGORY:
セントポーリア
ミニのセントポーリア
今日は今咲いているミニのセントちゃんを・・・
サンダーサプライズ2度目のお花です、とってもお気に入りのお花です、脇芽が2つ出来ています小さいのでまだ取れません、株自体も小さいから脇芽が中々大きくなりません早く育って保険株を作りたい。
満開を過ぎてしまいました、とっても綺麗に咲いていました
グロッティーミュータント植え替えの時にバラバラ事件になってしまいました、小さな㈱です
5月にsaint loveさんに送って頂いたランブリングスターライトTR咲きましたsaint loveさんありがとうございました
名無しのセントさんです
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(8)
|
<<
庭の花たち
|
BLOG TOP
|
備前焼の鉢
>>
コメント
おはようございます!
ミニのセントさん
かわいいですねー
大好きです^^
筑後方面は昨夕から凄い雨....
高速は川のようでした....
おはようございます
今 筑後地方大雨洪水注意予報、筑後だけ洪水がついています、明日まで続くそうですから気をつけて下さいね。こちらも降り続けています。
高速道路気を付けて運転して下さいね。
セントさんは花期が長いから良いですよね、みゆきさんもセントポーリアの本買ったそうです、もうお仲間ですね~。
こんばんは!
ハーイ、本、買っちゃいました。(笑)
眺めていると、今度は、道具が欲しくなりますね?
ヤフー・楽天を見ましたが、あまりないです。
この前のお話では、下関のショップは無くなったそうですが、
花LOVEさんは、何処で調達されているのですか?
こんばんは~
ヤル気満々ですね~
まだ キリタ一株でもう道具ですか~道具と言うとどんなものかな?
そうです今までは下関で肥料やビーナスライトを購入していたのです。閉店の時に少し多めに買ったのがそろそろ無くなって来そうなので私もこれからどこで購入しようかと悩んでいる所です。
とりあえず土はナフコで今のところ調達しています、肥料や鉢等もナフコ・平田ナーセリー・グッティなどで調達できると思います、ビーナスライトだけどこかネットで購入しようと思っています。
道具と言うとどんなものでしょうか?鉢数が増えてから徐々に揃えましょうね、私は結構有るものを利用して(貧乏人)やっています。
ヤル気満々だから早めにセントポーリアも何鉢か持って行きましょうね。
セントポーリアのお花や資材を買える所(創生園)(オザキフラワーパーク)を検索してみて下さい。
こんばんは!
結構、形から入るタイプで、
本を見てると、わき芽カッター・ピンセット・・・などありましたので、
欲しくなった次第です。(笑)
ナフコ・平田ナーセリー・グッティは、幸い近所ですので、近いうち行ってみます。
まだまだ、タミアナちゃんだけで十分ですよ・・・どうぞお気遣いなく、お願いします。
本を、見てると、夏を越すのも難しそうなので、何とか、夏を越したいと思います。
で、やっぱり、直にこちらにお邪魔出来るように、リンクお持ち帰りしたいのですが・・・?
こんばんは♪
>結構、形から入るタイプで
やはり陶芸をされて技術者だから道具を揃えたくなりますね。
私ににとってはピンセットとカッターは必需品です、でも専門的な道具ではなく文房具で買ったカッターを使っています、ピンセットも家にあったものを使っています。
タミアナは夏越しは大丈夫だと思います、そんなに難しくないと思います、セントポーリアは暑すぎると弱ってくる事がありますが・・・
はいリンクお持ち帰りしていいですよ~
私もリンクお願いしても宜しいでしょうか?
こんばんは!
何度もすみません。
ピンセットとカッター、家にある物で代用しておききますね?(笑)
>タミアナは夏越しは大丈夫だと思います
良かったです。(^^)
では、お持ち帰りさせて頂きます。(^^)
そして、私のブログで良ければ喜んで・・・どうぞ、宜しくお願いします。m(__)m
こんにちは~
こんにちは!
いえいえ何度でも構いませんよ~
脇芽を切るカッター良いのが見つかったら購入しようと思っています、見つけた時はお教えしますね~(薄雪草さんにも)、ピンセットは救急箱にあったのを使っています(笑)使えているから良しとしています。
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
おはようございます!
かわいいですねー
大好きです^^
筑後方面は昨夕から凄い雨....
高速は川のようでした....
おはようございます
高速道路気を付けて運転して下さいね。
セントさんは花期が長いから良いですよね、みゆきさんもセントポーリアの本買ったそうです、もうお仲間ですね~。
ハーイ、本、買っちゃいました。(笑)
眺めていると、今度は、道具が欲しくなりますね?
ヤフー・楽天を見ましたが、あまりないです。
この前のお話では、下関のショップは無くなったそうですが、
花LOVEさんは、何処で調達されているのですか?
こんばんは~
まだ キリタ一株でもう道具ですか~道具と言うとどんなものかな?
そうです今までは下関で肥料やビーナスライトを購入していたのです。閉店の時に少し多めに買ったのがそろそろ無くなって来そうなので私もこれからどこで購入しようかと悩んでいる所です。
とりあえず土はナフコで今のところ調達しています、肥料や鉢等もナフコ・平田ナーセリー・グッティなどで調達できると思います、ビーナスライトだけどこかネットで購入しようと思っています。
道具と言うとどんなものでしょうか?鉢数が増えてから徐々に揃えましょうね、私は結構有るものを利用して(貧乏人)やっています。
ヤル気満々だから早めにセントポーリアも何鉢か持って行きましょうね。
セントポーリアのお花や資材を買える所(創生園)(オザキフラワーパーク)を検索してみて下さい。
結構、形から入るタイプで、
本を見てると、わき芽カッター・ピンセット・・・などありましたので、
欲しくなった次第です。(笑)
ナフコ・平田ナーセリー・グッティは、幸い近所ですので、近いうち行ってみます。
まだまだ、タミアナちゃんだけで十分ですよ・・・どうぞお気遣いなく、お願いします。
本を、見てると、夏を越すのも難しそうなので、何とか、夏を越したいと思います。
で、やっぱり、直にこちらにお邪魔出来るように、リンクお持ち帰りしたいのですが・・・?
こんばんは♪
やはり陶芸をされて技術者だから道具を揃えたくなりますね。
私ににとってはピンセットとカッターは必需品です、でも専門的な道具ではなく文房具で買ったカッターを使っています、ピンセットも家にあったものを使っています。
タミアナは夏越しは大丈夫だと思います、そんなに難しくないと思います、セントポーリアは暑すぎると弱ってくる事がありますが・・・
はいリンクお持ち帰りしていいですよ~
私もリンクお願いしても宜しいでしょうか?
何度もすみません。
ピンセットとカッター、家にある物で代用しておききますね?(笑)
>タミアナは夏越しは大丈夫だと思います
良かったです。(^^)
では、お持ち帰りさせて頂きます。(^^)
そして、私のブログで良ければ喜んで・・・どうぞ、宜しくお願いします。m(__)m
こんにちは~
いえいえ何度でも構いませんよ~
脇芽を切るカッター良いのが見つかったら購入しようと思っています、見つけた時はお教えしますね~(薄雪草さんにも)、ピンセットは救急箱にあったのを使っています(笑)使えているから良しとしています。
コメントの投稿