fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
去年クリスマスローズが終わる頃サービス価格になっていたピコティ確か150円(ラッキー)でした、今年はまだ咲かないと思っていましたが、3月初め頃花芽らしきものがふっくらと・・・ヤッターまだかなまだかなと言う事で今日開花しました、もう少し綺麗な色になると思います
クリスマスローズ(ピコティ琥珀) お花のアップ
一昨年すみれおさんに頂いたジュリアンこのジュリアンは原種ではないかと思うのですが最近良く売られている洋物のジュリアンとちょっと違うと思います、とっても好きです、秋に株分けしておけば良かったのですが2月に鉢が小さいので植え替えました、株分けはしていなくてプランターに植えました。
今年は白の方が少し弱っていて(多分植え替えた時に傷めた)黄色は花茎が伸びてしまいました、今年こそ秋に株分けして増やしたいです、チューリップはもう3年か4年植えっぱなしで咲いてくれます。
ジュリアン チューリップ
日本さくら草は7年前に小石原陶器祭りの時に小石原で買って来たお花です随分増えました、なでしこは去年に小石原に行った時に帰りに道の駅で買ったお花です、冬越ししてくれて嬉しいです、イノシシに庭を荒らされた時にひっくり返されてその名残があります
さくら草 芝なでしこ
こぼれ種で毎年咲いてくれるネモフィラと冬しらず
ネモフィラ 冬しらず
新入りクレマチス(マルモラリア・ペトリエイ)なんだか凄い名前絶対覚えられないわ~このクレマチスは上の娘も今クレマチスにはまっていて沢山集めています最近ネットで購入したようで、一鉢くれました、丈は長くならないようで吊り鉢でもいいとなっていたのでこれは吊り鉢に植えました、赤のクレマチスは5・6年位経っています、今年は成績が良いようです、今まで横に沖縄朝顔があったのでそれに負けていましたが朝顔は除けてしまいましたので伸び伸び生長しているようです、綺麗に這って伸びてくれると嬉しいなぁ~、画面に写っていませんが、この横にモンタナのクレマチス一株植えていますのでそれと絡んで綺麗に咲いてくれないかと思っています
クレマチス(マルモラリアペトリエイ) クレマチス(赤)
思い出のシャガです、可愛いですね、これは凄く増えますね~、水仙ピンクチャームが咲きました
シャガ 水仙(ピンクチャーム)
マンサクとモクレンと紅葉が綺麗です、イノシシよけにした策の中でカタバミ?の黄色が綺麗です
常盤万作とモクレンと紅葉 カタバミ
お花そっくりです同じニラ科?のお花だと思います、ユニフロラは花丈が短いです
花ニラ ユニフロラ
先日勝った斑入りのラベンダー(ホンランエンジェル)蕾みが沢山、こぼれ種で花大根沢山出ています
斑入りラベンダー 花大根

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです













コメント

こんにちは!

凄いですねー
いろいろな花が^^
まさに百花繚乱ですねー!

水仙とシャガ
いいですねー@@
我が家の水仙は終わりました.....

花LOVEさぁ~ん有り難う!

こんにちは。
沢山のお花を見せて頂いて…。(ペコリ)
こちらにも、遅い春がやって来ました。なかでも、クレマチス モンタナルーベンス5年前に購入しました。余りにも咲きすぎるので、昨年ちょっとと思いながら、止まらず随分と剪定をしてしまいましたので、咲き方は例年の半分しか咲か無かったのです。(失敗)ルーベンスのことは…、弱剪定で良いという事を、本で読み知りました。こちらは、6月中旬ころ満開に咲く予定です。咲きましたらお持ちしますね。今日も、沢山のお花有り難う!

こんばんは~

☆薄雪草さんへ☆
こんばんは いっきに咲き始めました。
来年は色んな水仙植えたいと思っています、シャガ可愛いですね。


☆saint loveさんへ☆
こんばんは、見て下さってありがとうございます、私はいつもセントさんを見せていただけて嬉しいです。
クレマチスは3番目に好きなお花です、もうすぐ咲きそうです、モンタナ系のお花一杯咲かせて見たいです、咲いたら見せてくださいね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ