fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:ガーデニング
今日の花
今日の姿 蕾も
クリスマスローズ(オリエンタリス白) クリスマスローズ(オリエンタリス白)
ピンクと蕾
クリスマスローズ(オリエンタリスピンク) クリスマスローズ(オリエンタリスピンク)
紫と蕾
クリスマスローズ(オリエンタリス紫) クリスマスローズ(オリエンタリス紫)
鉢植えのクリスマスローズ一番上のと一緒と思ったのですが・・・中の模様が少し濃い色ですね
クリスマスローズ(ルーセホワイト)
地植えの白
クリスマスローズ(オリエンタリス白)
地植えのニガー
クリスマスローズ(ニガー)
上の3株を60cmのプランターに植えています、今日気が付いたのですが株元に沢山こぼれ種の芽が出ていました(うれしい~~)またまた増えます、それと鉢植えのピンクの株元にも7本程出ています
DSCF1369.jpg

今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです



コメント

おはようございます!

綺麗ですねー
セントさんと対極にある花みたいですね^^

共通しているのは
とても綺麗と言うことです!

こぼれ種で増えるのですねー@@

おはようございます

家の中で育てるお花はセントポーリア 外のお花はクリスマスローズが一番好きです。
娘に言っているのです、「もし私が死んだらクリスマスローズだけは育ててね」っとセントポーリアは今の段階では無理でしょう、歳取ると変わってくるかも分かりませんがクリスマスローズは夏に涼しい所に置いて置く位でそんなに難しくなく育てられますから。
セントポーリアを育てている方はよくクリスマスローズを育てていますよ。
はいこぼれ種で出てきます、種も採っているのですが中々難しいようです、こぼれ種はなんにもしなくてでてくれますから嬉しいですね、今年も30本程出ていますから春の間に鉢上げしてあげます。
上の写真の芽だとお花が咲くのは早くて3年後位でしょう、その点セントポーリアは早くて10ヶ月位でお花を見れますのでいいですね。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ