今日の花けろたんさんに頂いた春の夢咲き出しました、ちゃんと縞になっているようですよ~けろたんさんありがとうございました

みもぴーさんに頂いたユカコ咲きました、そんなに大きくなっていないのに花芽が沢山・・・摘んだ方がいいのかな?どうしようかと思いながら咲かせています、株が弱ってしまうかな?でもお花が見たくて咲かせてしまいました、お花の色が反対のを見ていましたがこの縞もあるのですね
みもぴーさん 憧れのお花ありがとうございました

Optリトルルビーが咲きました

名札にはバッファローハントとなっていましたが真っ白のお花が咲きました、名無しの白のようです、それにしてもミニのように小さな株で咲いています

このお花はミニの白に紫のお花の根元に芽が上がってきていたので育てたお花です、19年の1月28日に鉢上げしたと札に書いています、約2年以上経っています、初開花です、最初種から出たのかと思ったのですが、よく脇芽が出ていたのを間引いていたのでそれが落ちて根が張ったのかもわかりません、でもお花の模様が違うのです、右側のお花の株元に出来たのです

名無しのセントクラウンカットして立て直し久しぶりに咲きました、育て始めた頃からのお花です
今日は何位?⇒ 今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
おはようございます!
いいなぁー!
こんなに綺麗に咲かせるとはすごい!
やはり環境ですかねー
寒さと湿度がダメなんでしょうねー!
こんばんは~
いつも褒めてくださってありがとうございます。
まだまだ凄い方が沢山いらっしゃいますよ。
灯りと温度は必ず必要と思います、あまり温度が低いとなかなか咲かないのでは・・・
私たち人間が快適な所が一番では・・・
お久しぶりです~
我が家の親株も今咲いているのは、同じくらいの縞の入り方です。
もうちょっと縞がハッキリしていた気がするのですが・・(^^;)?
ユカコ。この咲き方は初めて見ました!
ストーク沢山ですね(^^) これからが楽しみですね♪
ありがとうございました
春の夢今は縞はっきりしてきていますよ、咲いてすぐ写したからグリーンが薄かったと思います。
ユカコ去年の6月じろやんさんのお苗場でみもぴーさんに頂いたお花です、これからが楽しみです。
コメントありがとうございました。
コメントの投稿