花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
パリジェンヌの266番 (03/28)
アランズホワイトフェザーSPの5番 (03/17)
ネッシスクリンクルブルー (03/16)
シャイニングベルの8番 (03/16)
ラベンダーレッジ (03/08)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1502)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
セントポーリア
DATE:
2008/06/20(金) 23:13
CATEGORY:
セントポーリア
今咲いているお花あまりないのですが・・・
ピンクリボンと言って頂いたのですが、どうも違うようですね、下関のセントポーリアのお店でピンクリボンとブルーリボンがあったのでこれはブルーリボンではないでしょうか
葉挿しで育ったロージーちゃんの中では結構綺麗に咲いて来ているのではないかな
シンニンギアの挿し木
お花が終わって茎が伸びているので挿し木しようと思います
花がら(種)と延びた茎に切りました
左側が挿した方です
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
セントポーリア
|
COMMENT(11)
|
TRACKBACK(0)
|
<<
孫の誕生日
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
>>
コメント
ピンクリボン
おはようございます。ピンクリボンはもしかして私からそちらへ行ったものでしょうか?これは神代植物園のセントポーリア展で購入したものです。名札は「ピンクリボンファンタジー」でした。花はなく苗でした。花見本は確かにピンクの縞で、ブルーのファンタジーが入ります。その後いろいろな方にお聞きしましたが、どうも変種(=スポーツ)で、色変わりしたものらしいです。ネッシズ・ピンクリボンとは異なります。
ピンクリボンファンタジーはこちらでご覧になれます。
http://st-paulia.jp/matu/2005matu/matu1.html
いつもきれいなセントポーリアを見せてくださって、感謝です!!
おはようございます!
食い入るように見てしまいました!
ため息が出ますよ!
たまりましぇん!
挿し木のところは
何度も何度も見ました!
すみれおさんちの
セントさんを時々覗き見しています!
おひさしぶりです
すみれおさん おひさしぶりです
逢いたかった~~(笑)
すみれおさんには沢山報告が有ったから見て貰いたくて・・・沢山のお花頂いて楽しまさせて頂いています。
セントの事まだまだ初心者で分からない事ばかりで教えて下さって有難うございます。
今日の1番目と4番目のお花すみれおさんに頂いたお花です、マズウインタームーンは薄雪草さんちに孫株が行ってますよ~
すみません ピンクリボンakikoさんからのお花なんです、これも変化したお花なのですかね~
時々すみれおさんのブログにお邪魔させて頂いています、コメント入れたいなぁ~と思いますが、コメント欄がないので寂しいです。
ありがとうございます
そんなに感激されて嬉しいです~~
たまりしぇん!か~
挿し木は必ずと言っていいほど付きますよ、簡単です。
セントポーリアだけではなく庭にたくさんの花があるんですね、セントの花も今咲いているのね!!たくさん楽しめました、ありがとう
natutubakiさんへ
こんばんは~
最近はセントに熱が入って庭の方が疎かになっています、身体が2ついや3つ欲しいです。
コメントありがとうございます。
私も一日24時間じゃたりなぁ~い
今年も忙しくも楽しい日々が始まりました。
頂いたシンニンギアお陰さまで順調に育っています。
昨日から花コンの展示会が始まり、今日から陽まわりの会(セントポーリア)の作品展がオープンします。今日の私は午前中はお花の管理と水遣りなのです雨が降っています。(残念です)
午後からは、NHK趣味園でおなじみの金子明人氏のトークショー「クレマチスのある暮らし~クレマチスの楽しみ方~」があり、とても楽しみなのです。
こんにちは
作品展 如何でしたか、好きな事出来る幸せいいですね。
金子先生のトーク如何でしたか、クレマチスも綺麗に育てたいと思っていますが、今年はあまり良くないです、此方では滅多にないですから良いですね。
先程帰りました
金子先生を囲んでの懇親会に行って来ました。
私は夜の懇親会でたまたまお隣の席でしたので、色々質問が出来とても勉強になりました。
明日だけお休みで、後の5日間は毎日両方の当番で出掛けます。毎日疲れるけれど楽しいです。
こんにちは
saintloveさん こんにちは
お返事遅くなってごめんなさい
楽しい時間が持てた事感謝ですね、私も何だか嬉しいです。
今日はゆっくりしていますか?出来ないかな?
後5日間お体気を付けて頑張って下さいね。
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ピンクリボン
http://st-paulia.jp/matu/2005matu/matu1.html
いつもきれいなセントポーリアを見せてくださって、感謝です!!
おはようございます!
ため息が出ますよ!
たまりましぇん!
挿し木のところは
何度も何度も見ました!
すみれおさんちの
セントさんを時々覗き見しています!
おひさしぶりです
逢いたかった~~(笑)
すみれおさんには沢山報告が有ったから見て貰いたくて・・・沢山のお花頂いて楽しまさせて頂いています。
セントの事まだまだ初心者で分からない事ばかりで教えて下さって有難うございます。
今日の1番目と4番目のお花すみれおさんに頂いたお花です、マズウインタームーンは薄雪草さんちに孫株が行ってますよ~
すみません ピンクリボンakikoさんからのお花なんです、これも変化したお花なのですかね~
時々すみれおさんのブログにお邪魔させて頂いています、コメント入れたいなぁ~と思いますが、コメント欄がないので寂しいです。
ありがとうございます
たまりしぇん!か~
挿し木は必ずと言っていいほど付きますよ、簡単です。
natutubakiさんへ
最近はセントに熱が入って庭の方が疎かになっています、身体が2ついや3つ欲しいです。
コメントありがとうございます。
私も一日24時間じゃたりなぁ~い
頂いたシンニンギアお陰さまで順調に育っています。
昨日から花コンの展示会が始まり、今日から陽まわりの会(セントポーリア)の作品展がオープンします。今日の私は午前中はお花の管理と水遣りなのです雨が降っています。(残念です)
午後からは、NHK趣味園でおなじみの金子明人氏のトークショー「クレマチスのある暮らし~クレマチスの楽しみ方~」があり、とても楽しみなのです。
こんにちは
金子先生のトーク如何でしたか、クレマチスも綺麗に育てたいと思っていますが、今年はあまり良くないです、此方では滅多にないですから良いですね。
先程帰りました
私は夜の懇親会でたまたまお隣の席でしたので、色々質問が出来とても勉強になりました。
明日だけお休みで、後の5日間は毎日両方の当番で出掛けます。毎日疲れるけれど楽しいです。
こんにちは
お返事遅くなってごめんなさい
楽しい時間が持てた事感謝ですね、私も何だか嬉しいです。
今日はゆっくりしていますか?出来ないかな?
後5日間お体気を付けて頑張って下さいね。
コメントの投稿