(*682)マウナロアの3番このお花は結構気難しく失敗します。2番のリストアップしてから4年も掛かりました。
もう1番も2番もありません。
(673)マウナロア1番のクラウンカットからの株の脇芽を2年5月12日に外し挿す
8月7日鉢上げ、
12月17日根を切り植え替えする。
3年2月15日根を切り植え替えする。
3月21日小さな外葉13枚外す(綺麗になる)
6月14日外葉3枚とストーク3つ摘む。
12月31日根を切り植え替えする。
4年5月17日クラウンカットする(ここの意味がちょっと分かりません?)多頭になっていたのかも?
12月4日脇芽2つ外し根を切り植え替えする。
親根を外すとなっているので元の株の根を外し新しいトップになったのだと
5年1月2日外葉2枚、脇芽1つ外す。
そして初開花です。
2年8ヶ月も掛かりました。
これからは大事に育てたいと思います。
8本もストークあります、また咲かせすぎると弱るかな?




このお花の色はなんとも言えない色合いですね。
いつもブログランキングにクリックしてn
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。
コメントの投稿