(*592) バックアイ Lazy Daze2018年9月に葉っぱを頂き育てた株の初開花です。
30年9月8日葉挿しをする。
12月3日用土へ鉢上げ、
31年2月8日親葉カットする。
3月7日2芽なので分ける②ー1番になる
4月14日又2つに分ける②ーー1番になる。
元年6月30日植え替えする。
2年4月19日4芽鉢上げと書いている?意味が?
11月10日?として水に挿してたと書いている?意味が?
12月1日鉢上げ、
3年1月10日内側の小さな葉3枚外す。
3月10日内側の小さな葉3枚外す。
4月26日外葉7枚外す。
ここで株の状態が良くなかったみたいです、
7月21日クラウンカットする。下は破棄
8月9日鉢上げ、
12月29日外葉3枚と内側の小さな葉4枚外す。
そして初開花です。



棚の置いてる位置が悪かったのか光不足で花茎が伸びてしまって垂れてます。
実はこのお花昨年咲いていたのです、この株では無く多分②ー2番の株だろうと、その株が見当たらないので駄目にしてしまった可能性が~
管理不足ですみません。
この株我が家で今2番目に大きな株です、30㎝1番大きな株はイオナンタです。(ビックリ)

32㎝位です、ずっーと咲き続けてます。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。
コメントの投稿