シンニンギアの種蒔きの結果我が家に初めてシンニンギアが来たのが2007年4月でした。
育てていると種が出来たのを取って保管してました。
先日6月24日に冷蔵庫で保管してたシンニンギアの種を蒔きました。
5日ほど経った時にはまだ芽が出ていませんでしたが今日はこんなに可愛い芽が出ています。
半分づつ種子を蒔きました
こちらは20年12月23日(2008年)採取した種手前半分です

こちらは24年11月16日(2012年)採取した種手前半分です

凄い芽が出てますね。
上から写しました

こちらはリオダスペドラス21年8月21日(2009年)と25年5月31日(2013年)のを蒔きましたが21年の方は殆ど出てない様です。


こちらはチェリーアンナチップス24年10月11日(2012年)採取のを蒔きました

上から

ほんの少し出てますね。
これがこれから順調に育ってくれるかな?
10年振り位のシンニンギアの種蒔きでした。
10年前の種でも芽が出てくれる事が分かりました。
これが株元に溢れ種で出ていた芽を2月20日に鉢上げしたものやっとこの大きさです
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける と嬉しいです。
コメントの投稿