花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
パリジェンヌの266番 (03/28)
アランズホワイトフェザーSPの5番 (03/17)
ネッシスクリンクルブルー (03/16)
シャイニングベルの8番 (03/16)
ラベンダーレッジ (03/08)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1502)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
庭の花たち
DATE:
2008/05/12(月) 23:26
CATEGORY:
ガーデニング
今日の花
ヒメヒオウギ咲きました
もう少しです
去年からのそのままの株です、良く咲いています、色が良いです、実物はもう少し黒っぽいです、種が出来ると良いのですが、去年は出来ませんでした
キャットテール小さなお花が見えます、満開が楽しみ~
三時草今日は沢山咲いています
八朔のお花凄く咲いています
今年は梅の実が初めて沢山出来ているようです
アナナス去年株分けしました、咲いた株と咲かない株があるようです
アッツ桜白はあまり殖えませんね~
夕方5時頃
4時間後だいぶ咲きました
今日は何位?⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけたら嬉しいです
ガーデニング
|
COMMENT(8)
|
TRACKBACK(0)
|
<<
庭の花たち
|
BLOG TOP
|
セントポーリア
>>
コメント
おはようございます!
ヒメヒオウギが咲きましたねー!
可愛い花ですよねー
アヤメも少しずつ咲きはじめています!
これも楽しみな花です!
キャットテールは去年もたくさん
咲いていましたよねー
相変わらず
たくさんの花に囲まれていますねー
ふーっ!
こんにちは。
アッツザクラは、いつのまにか消えちゃいますね。
白、濃い赤はむずかしいですね。
我が家も、父が大切にしていたのですが、植え替えもせず1つ2つしか残っていません。
こんにちは
薄雪草さん こんにちは
ヒオウギやっと咲きました、これは良くこぼれ種で咲いてくれますね。
キャットテール今年も順調に育っているようです、大好きなお花満開が楽しみです。
えっちゃん こんにちは
アッツザクラ 冬の管理で少し駄目になるかも知れませんね、我が家も白とルビーは中々増えてくれません。
色のよってそんな事があるのですね~。
こんばんは!
さっき帰ってきたら
びっくりしました!
いっぱいのセントさん等
ありがとうございました!
うれしかー!!!
大事に育てます!
一つ質問です
紐が鉢の下から出ていますが
何でしょうか?
こんばんは
ごめんなさい 説明するの忘れていましたね。
ウイック方式と言って紐から水を吸い上げる方法です、よくシクラメンの鉢などに付いていませんか?
これだと水遣りが簡単です。
私はナフコで佃煮など入れるプラカップを10個入り135円で買います、家にそれに変わる物があれば何でも良いですよ。
蓋の真ん中に穴をあけてカップ半分位水を入れて紐を入れて下さい、水が少なくなったら水を足してください。
5月11日のブログのセントの棚に写真見て下さい。
G(o`'o)d morning
ご無沙汰してます
いっぱいのお花ですね~
幸せな気分になります
バビアナですね うらっちさんのところで聞きました
Thanks(v^-^v)♪です
早速 今 ブログ友にお伝えいたしました(*・∀・*)
ありがたいです お花のプロがみえて
これからも 色々教えてくださいね
こんにちは
こまみちさん こんにちは
ご無沙汰しています。
プロなんてとんでもない!、今頃は名前がなかなか出て来ませんね、カンニングします、ネットのお尋ね花で大抵のお花が分かりますよ。
ありがとうございます!
なぞが解けました!
了解です!
ネットのお尋ね花で......
そのようなサイトがあるのですか?
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
おはようございます!
可愛い花ですよねー
アヤメも少しずつ咲きはじめています!
これも楽しみな花です!
キャットテールは去年もたくさん
咲いていましたよねー
相変わらず
たくさんの花に囲まれていますねー
ふーっ!
アッツザクラは、いつのまにか消えちゃいますね。
白、濃い赤はむずかしいですね。
我が家も、父が大切にしていたのですが、植え替えもせず1つ2つしか残っていません。
こんにちは
ヒオウギやっと咲きました、これは良くこぼれ種で咲いてくれますね。
キャットテール今年も順調に育っているようです、大好きなお花満開が楽しみです。
えっちゃん こんにちは
アッツザクラ 冬の管理で少し駄目になるかも知れませんね、我が家も白とルビーは中々増えてくれません。
色のよってそんな事があるのですね~。
こんばんは!
びっくりしました!
いっぱいのセントさん等
ありがとうございました!
うれしかー!!!
大事に育てます!
一つ質問です
紐が鉢の下から出ていますが
何でしょうか?
こんばんは
ウイック方式と言って紐から水を吸い上げる方法です、よくシクラメンの鉢などに付いていませんか?
これだと水遣りが簡単です。
私はナフコで佃煮など入れるプラカップを10個入り135円で買います、家にそれに変わる物があれば何でも良いですよ。
蓋の真ん中に穴をあけてカップ半分位水を入れて紐を入れて下さい、水が少なくなったら水を足してください。
5月11日のブログのセントの棚に写真見て下さい。
G(o`'o)d morning
いっぱいのお花ですね~
幸せな気分になります
バビアナですね うらっちさんのところで聞きました
Thanks(v^-^v)♪です
早速 今 ブログ友にお伝えいたしました(*・∀・*)
ありがたいです お花のプロがみえて
これからも 色々教えてくださいね
こんにちは
ご無沙汰しています。
プロなんてとんでもない!、今頃は名前がなかなか出て来ませんね、カンニングします、ネットのお尋ね花で大抵のお花が分かりますよ。
ありがとうございます!
了解です!
ネットのお尋ね花で......
そのようなサイトがあるのですか?
コメントの投稿