(*452)アデルの3番葉挿しで育てたアデルの初開花です。
それも何と葉挿しから6ヶ月と20日で開花しました。
親株まだ一度もクラウンカットしていないのでちょっと可哀想な葉のカットをして挿したようです(記憶が…)笑
6月5日葉をパーライトに挿す。
8月29日用土へ鉢上げ、
9月17日親葉カットする。
12月9日根を切り植え替えする。
そして初開花です。
本当に素直に育ちましたね。葉もシンメトリーに綺麗に展開して、たった一度の植え替えで開花するなんてビックリです。
上2枚の花弁がハッキリ縞が出ていませんが初花なのでこんなものでしょう!



キメラですので、普通の葉挿しをするやり方では縞は出ませんので…
昨日親株と一緒に

親株前回6月5日植え替え根がぎっしり張っている様でしたので植え替えました、株姿が歪になっていましたので思いっきり葉9枚外し植え替えました

親株大株でしたが同じ大きさになりました

ストークは昨日ストーク挿しをしました
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">
コメントの投稿