ザカズジョーゼット健在お久しぶりです、歳をとって骨が脆くなっていたのか胸椎椎体骨折をして入院してました!
お医者さまが1ヶ月の入院になりますと言われましたがなんとか17日で退院してまいりました。
まだ骨が付いた訳ではないので暫くはコルセットをしての生活です。お医者さまに1ヶ月と言われた時「わぁ~セントポーリアどうなるの~」と頭に過ぎりました。
長女と孫が水遣りをやってくれました、株数が多いので時には3時間も掛かって大変だったようです。
今までセントポーリアの事した事がないのです、あまり興味がないようででも頑張ってくれました。
お陰で皆生き生きと育っていました❗️
今日は元気に咲いてたザカズジョーゼットの3株、17日間ただ水遣りだけでしたが元気に咲いてました。
(707)パリジェンヌの104番
(*376)パリジェンヌの215番
(*59)パリジェンヌの165番


株が完璧でないのもありますがなんとか元気に咲いてくれてて嬉しいです。
ザカズジョーゼットですがこのブログ中はパリジェンヌとしています。
パリジェンヌの104番がマドモアゼルから突然変異して外縞、ザカズジョーゼットとなりました。
我が家のザカズジョーゼットの親株です。
いつも綺麗なお花を咲かせてくれます、また少し夏花ですがこれから冬が一番綺麗に咲いてくれるでしょう❗️
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">
心配していました。
ブログを更新されてないから…、心配していましたよ。
私も、2年前入院した時、普段、セントポーリア には関心ない息子に頼む事になり、3週間なんとか、面倒を見てもらいました。(笑)
その事がきっかけで、随分株の数を減らしました。その結果、育てる上で余裕が出来て楽しめています。
どうぞ、無理はなさらないで下さいね。一日も早く回復されますことを願っています。
無理しないでね。
知らなかった。
お大事にしてください。御身
大切に
家族のお蔭ですね。
毎日覗いては、すごすごと帰っていました。
お花が待っているので、ご無理なさいませんように
ありがとうございます。
骨密度去年の暮れその時掛かっていた整形外科で計った時は97パーセント位でした薬が出ていたのですが肩の治療が終わってついその頃コロナが大変な時でしたので受診を辞めてしまって薬を飲んでなかったのでこの9ヶ月で低くなっていたのでしょう?
骨密度が低いとクシャミしただけでも折れるそうです。
次回診察は骨密度を計りそれによって薬を決めて治療するようです。
これ以上折れたくないですから…ね❗️
まさか自分がこの様になるとは思っていませんでした、過信は怖いです。
皆さまも気を付けて下さいね‼️
これから健康に注意しながらボチボチセントライフを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
毎日ブログを見ては、更新されて無いので、心配してました。 早く退院出来て良かったですネ! 無理なさらずに セント達のお世話しながら、普段の生活を取り戻して下さい!! アップ 楽しみにしてます。
アルプスさんへ
まだまだ無理は禁物状態です、無理をしない様にしっかり治ししたいと思います。
ありがとうございました。
コメントの投稿