花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
シャイニングベルの6番 (06/06)
スターリーナイトブルー (06/02)
今咲きシンニンギア (06/01)
ロブス ピーターベルズとシルバーベルズSP (05/28)
ネッシスドリームメーカーの3番 (05/25)
AE Charlene Nostalgia (05/25)
ZMLABIRINT ALANS white feather SP(アランズホワイトフェザーSP) (05/25)
パリジェンヌの254番 (05/24)
キウイダズラー (05/23)
Rob’s Oosy Gooey (05/22)
サンコーストペパーミントキャッシーの3番 (05/22)
パリジェンヌの254番(ザカズジョーゼット) (05/22)
パリジェンヌの植え替え(鉢増し) (05/22)
ピンカとシャイニングベル (05/22)
アランズホワイトフェザーSP (05/21)
最近のコメント
鍵コメさんへ:今咲き花 (03/12)
鍵コメさんへ:今咲き花 (03/08)
セントポーリア初心者:プリンスべべSPの6番 (10/07)
花LOVE:プリンスべべSPの6番 (10/07)
花LOVE:クレオパトラとジムズポットチョイス (07/13)
えっちゃん:クレオパトラとジムズポットチョイス (07/13)
花LOVE:ロージーラッフルズの2番 (06/12)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (393)
セントポーリア (1032)
セントポーリアリスト (1437)
シンニンギア (186)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
ダムズボットチョイスとエピスシアクレオパトラ
DATE:
2020/08/03(月) 05:30
CATEGORY:
イワタバコ科
ダムズボットチョイスとエピスシアクレオパトラ
昨年9月札幌の展示会に出かけた時セントポーリア専門店へ行きました!その時お部屋のセントポーリアも見せて頂きました、そしてこの2つのお花も大きな株に育てていらっしゃいました、挿し穂を頂いて帰りました!
帰って来て1ヶ月後に鉢上げを致しました、その時の記事は
こちら
あれから約9ヶ月、このお花は生長が遅いですね!
ダムズボットチョイス
お花が咲いていた様で枯れたお花が沢山ありました、早く写真取れば良かった残念❗️
エスピシアクレオパトラ
はランナーが出て来ました!
今日の姿
お花が無いのでランナーを
エピスシアのクレオパトラ実は2008年5月から暫く育てていたのです、その時の記事は
こちら
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">
イワタバコ科
|
COMMENT(4)
|
<<
ストーク挿し
|
BLOG TOP
|
ザカズジョーゼットとプリンスべべ
>>
コメント
クレオパトラ
お久しぶりです。でも、毎日、拝見してます!楽しみに。
つい、出てきてしまいました。
その出てきた小さいランナーが、一番つきます。
用土に挿し、水多めで、ラップで、放っておく、、これが私のやり方です。
余計な事ですが、つい!
クレオパトラ、沢山あります。よければ、お送りします。
お久しぶりです
えっちゃん おはようございます。
その節はありがとうございました!上手に育ててあげられずお星さまにしてしまいました!
まさか北海道でこれを頂くなんてと懐かしく嬉しかったです、今度こそは枯らさない様に育ててあげなければと冷や冷やです。
質問です。このお花にとってどんな環境で育てれば良いですか?
この小さなランナーもう挿しても大丈夫ですか?
よろしくお願い致します。
こんにちは。
このランナー、小さいうちに挿したほうがいいです。
全部つきます。太い所は、難しい。
暑さには、強いようですが、寒さに弱いです。でも、ダメかとおもっても、春には復活してます。
ラップを!!!
うちに、合っているのでしょうか?
10センチ位の葉っぱもあります。花は、すぐ、落ちてしまいます。セントポーリアは、やめても、これだけはと、大事にしてます。
今は、自然光で、古いフラコンの中です。
我が家、おく所がありません、(引越しました)
長々と、失礼しました。また、宜しくお願いします。
ありがとうございます。
えっちゃん こんにちは。
自然光が良いのですね!ありがとうございます。
今度こそは絶やさない様に育てたいと思います。
プシラやホワイトスプライトなども楽しませてもらってます。ありがとうございました。
また遊びに来て下さいね!
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
クレオパトラ
つい、出てきてしまいました。
その出てきた小さいランナーが、一番つきます。
用土に挿し、水多めで、ラップで、放っておく、、これが私のやり方です。
余計な事ですが、つい!
クレオパトラ、沢山あります。よければ、お送りします。
お久しぶりです
その節はありがとうございました!上手に育ててあげられずお星さまにしてしまいました!
まさか北海道でこれを頂くなんてと懐かしく嬉しかったです、今度こそは枯らさない様に育ててあげなければと冷や冷やです。
質問です。このお花にとってどんな環境で育てれば良いですか?
この小さなランナーもう挿しても大丈夫ですか?
よろしくお願い致します。
このランナー、小さいうちに挿したほうがいいです。
全部つきます。太い所は、難しい。
暑さには、強いようですが、寒さに弱いです。でも、ダメかとおもっても、春には復活してます。
ラップを!!!
うちに、合っているのでしょうか?
10センチ位の葉っぱもあります。花は、すぐ、落ちてしまいます。セントポーリアは、やめても、これだけはと、大事にしてます。
今は、自然光で、古いフラコンの中です。
我が家、おく所がありません、(引越しました)
長々と、失礼しました。また、宜しくお願いします。
ありがとうございます。
自然光が良いのですね!ありがとうございます。
今度こそは絶やさない様に育てたいと思います。
プシラやホワイトスプライトなども楽しませてもらってます。ありがとうございました。
また遊びに来て下さいね!
コメントの投稿