(*381)ユカコSPの3番ユカコSPのストーク挿し株が2株咲き揃いました!
(878)のユカコSPのストーク挿しを挿して作りました!今回やっと綺麗なSPが生まれたと思います。
31年3月2日(878)のユカコSPのストークを挿す。
3月2日の記事は
こちら4月13日鉢上げ(芽有り)
7月16日根を切り植え替えする。
2年1月4日外葉6枚外す。
1月23日根を切り植え替えする。
3月24日外葉3枚外す。
4月11日外葉6枚外す。



2月17日に一足早くもう一株が咲きました、ストーク1本から2芽育ち2株になってます2月17日の記事は
こちら咲き進んで今の姿です



2株一緒に

そもそもこの逆縞ユカコが生まれたのは12年前にユカコの苗を頂いて育てましたら突然変異で咲いたのですが、その時小さな苗を育てていましたら葉がどんどんステインが出てどうなるかと思って咲いたのが逆縞ユカコだったのです。その時の記事は
こちらこの株を更新しながら11年経ちました、そして何とか綺麗な株に仕上がった様です。まだ少し葉にステインが出ていますね、2番の方はもう少し株を綺麗に育てたいと思います。
2009年の12月にユカコの不思議と題して記事を書いています
こちらいつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメントの投稿