(*356)パリジェンヌの211番(ザカズジョーゼット)先日の210番の姉妹株の開花です。
元年9月15日まだ開花前の株(後にパリジェンヌの203番になる株)の株元に芽が出ていたので直植えしました。
10月5日植え替え、
11月20日3芽なので分ける。その時のこれは③-1番とした苗です。先日のは③ー2番でした。
この後は育成が違って来ます。
2年1月28日植え替え、
2月15日脇芽2つ外す。
そして初開花です。
株元に出ていた芽を育てて半年も経たないで開花です、③-2番は5ヶ月程で咲きましたから凄い事ですね!



撮影後ストーク外しました

ストーク挿ししました

マドモアゼルのストーク挿しもしました
(*53)パリジェンヌの160番可愛いペンシルエッジのお花托葉がほとんど見えない位小さい無理かな?

③-3番の苗は実はまだ小さいんですよ!
生長も差が出ますね!
私は複数の時はその時の大きさで大きいのからいつも1番にするのです、でも大抵1番が一番先には咲かない事が多いです。
今回は2番が一番早く開花それから1番そして3番(まだですが)という事順番になりました。
3番も開花しましたらアップしますね!
この株はオークションに出品致します。いつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメントの投稿