9時50分までに訪問頂いた方々にお詫び致します。
記事の中に誤りがありましたので訂正致しました。
申し訳ありません!9時53分
(*339)パリジェンヌの207番(ザカズジョーゼット)先日葉っぱの下にストークが引っ掛かり隠れていた記事のお花の初開花です、その時の記事は
こちら元年9月15日パリジェンヌの199番の脇芽を外し直植えする。
10月10日植え替え、
11月24日根を切り植え替え、葉1枚折れる
12月23日脇芽1つ外す。
2年2月8日脇芽2つ外す。
何故かこの育成記録を見るとあまりにも早い生長に驚きます。(記録間違い?そんな事ないです)
今、元年9月3日、約この株より10日早く外した脇芽株が育ってます、それがこの株より少し小さく育っています。
育てる間の棚の場所などによって違って来たのでしょうね?



10日早く外した脇芽株と一緒に

早く外した方は株元に花芽3つ見えてます、あと少しですね!
後から外した脇芽株の方が先に開花、先にも書いたように棚の置き場所などのちょっとした環境の違いで育ちも違ってくるのでしょうね?
10月10日に外した脇芽苗ありましたので一緒に
1ヶ月違うと随分違ってきますね!
いつもブログラキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメントの投稿