棚の中にてやっとパリジェンヌが綺麗になって来たかなぁ~夏の暑さは堪えますね!
パリジェンヌ190番台のお花はここ1ヶ月の初開花株です
パリジェンヌの196番
パリジェンヌの197番
パリジェンヌの198番
パリジェンヌの104番(ザカズジョーゼットの親株)
パリジェンヌの165番
パリジェンヌの199番
パリジェンヌの104番が我が家で一番に逆縞に咲いた株のです、だからザカズジョーゼットの親株この株のお花は一番綺麗です。
104番初花はマドモアゼルでした、それから綺麗な外縞へと変化して行きました。
私がこれまで育てて分かった事は、我が家の中ではピンク一色に咲いたジョーゼットは変化して咲く事がありません(現在のところです)
マドモアゼルが外縞に変化する事があります(あくまで我が家での栽培にてです)
165番のお花はペンシルエッジっぽくちょっと違ってますね!
オークション出品中です。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただける ="_blank">
コメントの投稿