実は
(*46)のコンコルドの10番が昨年7月23日初開花しました、その時の記事は
こちら殆ど白が出ていませんでした!
その後頂点が3つに分かれてしまってたので31年1月6日クラウンカットし、頂点が3つの芽になっていたので外し根だしする(挿す)
2月7日鉢上げする。

③ー1番はそのままリストナンバー
(*46)コンコルドの10番とします。
(*225)コンコルドの15番③ー2番です。
コンコルドの15番になります。
2月7日鉢上げする。
そして初開花です。
(*226)コンコルドの16番③ー3番です。
コンコルドの16番になります。
31年1月6日芽を根出しする。
2月7日鉢上げする。
そして初開花です。

少し葉が傷んでますね!

3株とも2月7日からラップを掛けていてこの3ヶ月半あまり見ていませんでした、花芽が上がっていたのも気が付いてなくて開花にびっくりしました、ラップも掛けっぱなしだったので葉が少し傷んでしまってました、もっと気を付けてあげてたらもっと綺麗な株に仕上がったのにと思い反省です。
クラウンカットしたコンコルドの株は新しい芽が3芽も出ています。
(*197)コンコルドの14番4月2日初開花からまだ咲き続けています
(*51)コンコルドの11番(ラプソディエルフリーダー)も咲いてます
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
岡山の展示会にも
コンコルド ありましたね。
貴女
お上手ですね
平成6年くらいに 仙台でみてそれから
憧れ
パリジェンヌは 東京の 三越の展示会でみて
豪華 夢のセントポーリアでした。
こんにちは〜
綺麗なコンコルドありましたね〜
コンコルドはちょうど8年前に岡山の男性の方に苗を送って頂きました。
最初は中々上手く育たず苦労しましたが何とか育ってくれる様になりました。
紺色と白が良いお花ですよね!
コメントの投稿