今日の2株は綺麗に咲いた親株
(533)キャッシーズファイアーワークスの1番の脇芽を育てた株ですが、縞に咲きませんでした。
親株
キャッシーズファイアーワークスの1番の初花の写真です。

本日アップの2株は脇芽を育てていて途中2芽になっていたので分けて殆ど同時に開花した双子姉妹株になります。
(*85)キャッシーズファイアーワークスの12番29年9月2日脇芽外し根出しする。
9月22日鉢上げ、
11月21日2芽なので分けるこれは②-1とする。
30年5月29日植え替え、
10月26日外葉5枚外す。
12月7日外葉6枚外す。
そして初開花です。


(*86)キャッシーズファイアーワークスの13番こちらの株は
29年11月21に芽分けした②-2ですので根出しする。
30年2月11日植え替え、
10月20日植え替え、
10月26日脇芽1つ外す。
11月23日脇芽2つ外す。
12月7日外葉6枚外す。
そして初開花です。



この2つの株葉っぱも濃く斑がピンクなっているので脇芽を外した時点で何らかの違いが出来たのでしょうね?分かりませんが…
2株一緒に写しました②-2 ②-1です


葉挿ししていたのが凄く綺麗な芽が出ています。
(833)のキャッシーズファイアーワークスの2番何故葉挿ししたのか多分綺麗に咲いていたので挿したと思うのですが…今日鉢上げしますね!
7枚全部芽が出てます。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメントの投稿