本日2度目の投稿です去年の5月19日hanazukiさんより葉を送って下さいました、早速葉挿しをして育ててきました、やっとの開花です。
葉っぱ2枚送って頂きましたのでパーライトに挿しましたその時の写真

29年5月19日葉挿ししました
10月11日芽を根が出ていたと思います、直植えになってます
30年1月7日植え替え、
3月28日植え替え、
6月6日根を切り植え替えする。
9月20日内側の葉3枚外す。
10月8日外葉3枚外す。
10月17日脇芽1つと外葉3枚外す。
11月15日外葉3枚外す。
そして初開花です。
(*60)エバーグレイスの1番エバーグレイス本来のお花に近い咲き方の様ですが色が濃い色です、エッジの部分がグリーンが出てますね。




パリジェンヌではありませんがまたまたすごい事が起きました~
もう嬉しくてたまりません(笑)
変化花に咲いたエバーグレイス(*61)エバーグレイスの2番縞にも見えてとっても素敵なお花が咲きました。
29年5月19日葉挿しをしました
10月11日芽を直植えしています。ここまで上のお花と同じです
12月3日③ー2となっていますので3芽を分けている様です、植え替えています。
30年6月8日外葉4枚外し根を切り植え替えする。
10月4日内側の変化葉3枚と外葉2枚外す。
そして初開花です。
グリーンエッジがはっきりしてて素敵です





この2株ははっきり分かりませんが挿した2枚の葉それぞれの葉から生まれた株の様です。
育成途中株が少しいじけてどうなるかと思いましたがなんとか育ってくれて可愛いお花が見れてとても嬉しいです。
hanazukiさんありがとうございました。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
びっくりしました。
今見て、びっくりしました。どの花も私のところで咲いたエバーグレイスとは、違う咲き方をしています。
また、数年前の展示会で3人の方が偶然同じ花(エバーグレイス)を出品されていていた時も"3者3様" の咲き方でしたよ。(^^)
それだけ変化のある花だったのです。面白いですね。咲かせてくれてありがとうございます!
お見事です〜(≧∇≦)
ノーマルのエバーグレースさんも、
大好きなお花ですが、
キメラに、変化したお花も、
とっても、素敵です〜(≧∇≦)♪♪
花Loveさんのセントポーリアの棚は、
セントの妖精の魔法が、
かかっているみたいですね〜(^∇^)
3代固定しますように!!
ありがとうございます。
やっと咲きました〜、hanazukiさんのブログですごく変化するお花と書いていましたのでやはりそうなのかと、でも素敵なお花なので得したようですね!
ありがとうございました、大切に育てていきますね〜
ありがとう!
やっと咲きました、テニちゃんちは少し大きくなってきましたか?どんなお花が咲くか楽しみですね!
このお花少し葉が硬くなる傾向があるようです、ちょっと育て難いかな?
コメントの投稿