(*55)パリジェンヌの162番リストアップしていないのでアップします
パリジェンヌの104番の脇芽を育てた株です。
29年11月8日104番の脇芽を外し根出しする
12月11日鉢上げする。
30年4月12日根を切り植え替えする。
8月18日植え替えする。
9月8日外葉2枚外す。
9月15日外葉2枚外す。株姿を整える
9月23日内葉変形葉3枚と外葉1枚外す。
9月27日誤って手が当たり折れる。
10月6日株姿を整える為外葉3枚外す。
10月9日鉢に当たって葉1枚折れる
10月12日また1枚折れる。
こんな事で3枚も折れてしまったので株が小さいです。



棚の中で右は今日アップの162番
左はパリジェンヌの151番こちらもザカズジョーゼットへ変化した株です、もうそろそろお花終わりです。

今年の夏沢山の苗や株を駄目にしてしまいこの1ヶ月その片付けに追われ棚の整理をしたり移動したり少しづつ開花も始めて少し華やいできましたので開花株を飾ってます

手前約3段パリジェンヌ、奥窓際の棚全てトレイル種です。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメントの投稿