(*5)パリジェンヌの151番今日の株ちょっと惜しいですね~
中途半端な外縞です。
パリジェンヌの52番の葉挿し株の脇芽を育てた株です。
27年11月3日葉挿しで出来て株(まだno.が無かったこの時点では、今調べたらわかりました。
その後パリジェンヌの109番になってます
パリジェンヌの109番の初開花リストアップの記事は
こちらこの記事を見ると28年12月12日に脇芽を外してますね、この脇芽がこの株です。
28年12月12日にパリジェンヌの109番の脇芽を外し根だしする(もうすぐ咲くと書いてます)②-2番まなってます。2つ外してますね!
29年2月12日鉢上げ、
5月15日植え替え、
30年1月22日外葉3枚外す。
2月23日根を切り植え替えする。
ラベルに書いてました(720)パリジェンヌの109番になったとここで書いてます。
4月28日脇芽4つ外し2つ挿してます。
葉を2枚折ってしまいました。
そして初開花です。
矢張り記録は大事ですね、過去の記事を探して分かると嬉しいですね!




いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメントの投稿