(*4)パリジェンヌの150番パリジェンヌの131番のストーク挿し株の初開花です。
29年5月25日ストーク挿しする
11月30日用土へ鉢上げ、
12月11日托葉をカットする。(綺麗な6枚の芽)
30年1月21日植え替え、
5月31日植え替え、
昨晩まだ開きかけの時がとっても可愛かった~写真撮り忘れてしまって今やっとアップする事が出来ました。
こんな事ってあるのです。
パリジェンヌの131番の初花は(殆ど白のお花)でした。
その時の記事は
こちらなぜストークを挿したのか忘れてしまって…
でもこんな可愛いお花が咲いてくれて矢張りセントポーリア栽培何が起こるか分かりませんね!
正規のパリジェンヌじゃないから没と言う訳にはいきません。
まだ小さな株なんですよ!
2本目のストークも最初白だったのですが外縞に色付いて来てます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私
のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
素晴らしい
花LOVEさん 本当に
お上手ですね。
パリジェンヌ こんなに上手に育てられて 素晴らしい
こんばんは〜
凄いですよね〜
私が上手ではなくて突然変異かしらね?
こんな変異は大歓迎ですよね!
すごい〜〜*\(^o^)/*
花Loveさんのパリジェンヌへの愛情と情熱に、
パリジェンヌさんも、全力で、応えてくれているのですね〜(≧∇≦)
素敵なキメラに咲きましたね〜(o^^o)♪♪
テニちゃんへ
凄い事が起こったでしょう!
信じられないよ〜こんな事があるから辞められないのよね!
これってどう言う原理なんでしょうね!
考えても分かりませんね!
只々愛情込めて育てています。
コメントの投稿