(965)パリジェンヌの147番パリジェンヌの52番のストーク挿し株の脇芽株の株元に出来ていた芽を育てました。
29年5月20日根が出ていたので直植えしてます。
12月5日外葉2枚外し植え替えする。
12月29日2芽になっていたが1芽没
30年1月30日外葉1枚外し植え替えする。
そして初開花です。
とても素敵なお花が咲いてます。
ピンクの濃いペンシルエッジが可愛いです




今年もセントポーリア展示会の季節がやって来ました、先日福岡のセントポーリアの会より案内状が届きました。
お近くにお越しの節は是非足を伸ばしてお楽しみ下さい!
3月31日と4月1日の2日間福岡市植物園 ギャラリー展示室(966)パリジェンヌの148番外縞(ジョーゼット咲き)に咲いたお花のストーク挿し株のクラウンカットからの苗の脇芽を根出しする。
29年1月16日植え替え、6月28日植え替え
8月16日外葉3枚外す。
9月4日脇芽とストーク3本摘む。
10月18日中心が傷んで芽が沢山出てしまって、2芽摘む、
これから記録がありません。
芽はどうしたのかしら?
そして開花です。
随分前から咲いていたのですがリストアップどうしようかと思っている間にお花は頭を垂れてしまってます。

お花は薄い外縞になってます。
カットして良く顔が見えるよう置きパチリ

一応中心は一つになってますので、芽は取ったのでしょうね!

株姿はちょっと変形してますので、整えてあげないといけませんね!
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメントの投稿