花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
パリジェンヌの266番 (03/28)
アランズホワイトフェザーSPの5番 (03/17)
ネッシスクリンクルブルー (03/16)
シャイニングベルの8番 (03/16)
ラベンダーレッジ (03/08)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1502)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
開花始めたよ~
DATE:
2018/02/18(日) 20:27
CATEGORY:
セントポーリア
本日3度目の投稿です
パリジェンヌの108番のストーク挿しとパリジェンヌの88番の仕立て直し株の開花
新芽の鉢上げからずっと記録してきました、パリジェンヌの108番のストーク挿しの株が開き始めてましたので嬉しくてアップします。
パリジェンヌの108番のストーク挿し株
開き始めてました~棚の中でパチリ
棚から出して部屋の明かりで
こちらは
パリジェンヌの88番
のクラウンカットして仕立て直し
28年11月9日クラウンカットして根出しする。葉っぱ6枚と言う小さなクラウンになり根出しする。
11月28日鉢上げ、
29年2月4日外葉2枚外す。
10月18日植え替え、
30年1月3日外葉6枚外す。
1月14日外葉2枚外す。
そして開花で~す。
元のお花に咲いてくれて良かった!
葉に少しステインが出てるけど中心から綺麗な葉になっているので復活してくれると思います。
棚から出して部屋の明かりで
2株一緒に
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンパンさクリックしていただけると嬉しいです。
セントポーリア
|
COMMENT(4)
|
<<
キャッシーズファイアーワークスの8番
|
BLOG TOP
|
アナスタシアの3番
>>
コメント
やっぱり、花ラブさんのパリジェンヌさんは、素敵ですね〜(≧∇≦)♪
格別です!!
棚の光に照らされながら、撮影されたお花は、
生まれたばかりの、
神聖な雰囲気を感じさせます(o^^o)
【クラウンカットで、仕立てなおし】
という言葉を、時々、お見かけしますが、
それは、どういうことなんだろう?
って、思ってあたました。
もしかしたら、
ピンク一色に咲いてしまうように、なった株を、クラウンカットしたら、
今回のパリ様のように、
また、キメラのお花が、咲くようになるかも?
って、いう事なのでしょうか?
まだまだ、知らないことばかりのひよっこで、
すみません〜(>人<;)
おはようございます。
テニちゃん おはようございます。
お久しぶりですね!いつも褒めて下さってありがとうございます。とても嬉しいです!
今回はストーク挿しの開花とクラウンカットして仕立て直しの株の開花でした。
ストーク挿しからの開花パリジェンヌのストーク挿しからの開花は今まで余りなかったと記憶しているのでとても嬉しいです。
ご質問のクラウンカットして仕立て直すという事ですが、
私がクラウンカットする時は殆どその株が何らかの支障で株が弱ってきた時とか株形が変になって来たとかなどそのまま植え替えだけで育てて行っても綺麗な株の状態に戻らないような場合に決行する事が殆どです。
(時には大きな株が3㎝位になる事もあります)
私は綺麗な株をクラウンカットする事はありません。
何らかの変形を、直すためにクラウンカットします。
この88番は中縞の本来のパリジェンヌの中縞が咲いていました。
元の中縞のお花が咲いてくれて良かったです。
今まで沢山のクラウンカットしてきていますのでちょっと記憶が定かではありませんが、変化した時ももあったように思います。
私は一つの株を何年も育てて行くには時々クラウンカットして更新して行くのが一番良いと思っています(あくまで私の考えです)
テニちゃんの仰る様にパリジェンヌやマドモアゼルや一色咲きのお花ががクラウンカットして例えばパリジェンヌからジョーゼット(外縞)が生まれるかもわかりませんね!と思っています。
色々な育て方をして楽しんでいます。
どんな花でも咲いてくれるだけで嬉しい私です。
違ったお花が咲いたからと直ぐに破棄するなんて私には出来ません。
テニちゃんもこれから色々挑戦して楽しんで下さいね!
お返事ありがとうございます(^_^)
クラウンカットは、
キメラの小苗を出す為だけでなく、
年月を重ねた古株の更新?の役割や、
乱れた姿を整える役割も、
あるのですね〜(≧∇≦)
とても、よくわかりました!
ありがとうございます!
パリ様のストーク挿からの開花は、
初めてだったのですね?
お見事です!!
本当に、可愛いくて、美しいキメラのパリジェンヌさまです(o^^o)♪♪
実は、コメントは、新年から何度も、色々なセントさんに書き込んでいたのですが〜
いざ!送信!の時、広告と、重なってしまい。
何度も、消えてしまっていたのです。
今年に入ってから、かなり、忙しくなってしまい、書き直しする時間も無くて、
コメントも、間が、空いてしまいました
f^_^;
今回は、無事に、送信が成功して、
ホッとしています〜。
私も、セントポーリアは、正規の花が、咲かなくても、育ててしまうタイプです♪♪
だって、私の元に、ご縁があって来てくれた子達なんだもの〜(≧∇≦)
可愛いくて、仕方ありません♪♪
蕾が、むくむくと上がって来て〜、
頑張ってお花を咲かせてくれた時は、
本当に、感動!!します♪♪
いつも、咲いてくれて、
ありがとう〜(≧∇≦)
って、みんなの事を1人、1人、見つめながら、愛でている毎日です〜(^∇^)
今、100鉢ほど、開花していて、
我が家は、早めの春を、
満喫していまーす(≧∇≦)♪♪
花ラブさん家の子は、
誰1人欠けることなく、みんな、テニちゃん家でも、元気に過ごしてくれています!
ありがとうございます♪♪
感謝です(≧∇≦)
ありがとう😊
テニちゃん こんにちは。
私も今広告が出て来てコメント入れにくくて困ってます。
最近特に酷くなって困ります。FC2のブログだけこの様になるのはどうしてなのかな?他もかな?
テニちゃんち凄いですね、100鉢も開花なんて私が育て始めた頃はなかなか咲かせられなくて数も増えませんでした。
パリジェンヌのストーク挿しの開花初めてではないのですよ〜余りないと書きましたが何鉢か育てています。
先程リストアップしました145番の親株の108番も77番のストーク挿しから生まれた株なんですよ〜
その77番は50番の脇芽を育てた株なんです。
50番の生まれがはっきりわからないのですがこうしてどんどんさかのぼっていくと1番になるのです。
テニちゃんちの環境が素晴らしいのでしょうね!
素敵なお花に囲まれて幸せですね!
我が家から嫁いで行ったセントさん達も幸せです。
ありがとう!
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
格別です!!
棚の光に照らされながら、撮影されたお花は、
生まれたばかりの、
神聖な雰囲気を感じさせます(o^^o)
【クラウンカットで、仕立てなおし】
という言葉を、時々、お見かけしますが、
それは、どういうことなんだろう?
って、思ってあたました。
もしかしたら、
ピンク一色に咲いてしまうように、なった株を、クラウンカットしたら、
今回のパリ様のように、
また、キメラのお花が、咲くようになるかも?
って、いう事なのでしょうか?
まだまだ、知らないことばかりのひよっこで、
すみません〜(>人<;)
おはようございます。
お久しぶりですね!いつも褒めて下さってありがとうございます。とても嬉しいです!
今回はストーク挿しの開花とクラウンカットして仕立て直しの株の開花でした。
ストーク挿しからの開花パリジェンヌのストーク挿しからの開花は今まで余りなかったと記憶しているのでとても嬉しいです。
ご質問のクラウンカットして仕立て直すという事ですが、
私がクラウンカットする時は殆どその株が何らかの支障で株が弱ってきた時とか株形が変になって来たとかなどそのまま植え替えだけで育てて行っても綺麗な株の状態に戻らないような場合に決行する事が殆どです。
(時には大きな株が3㎝位になる事もあります)
私は綺麗な株をクラウンカットする事はありません。
何らかの変形を、直すためにクラウンカットします。
この88番は中縞の本来のパリジェンヌの中縞が咲いていました。
元の中縞のお花が咲いてくれて良かったです。
今まで沢山のクラウンカットしてきていますのでちょっと記憶が定かではありませんが、変化した時ももあったように思います。
私は一つの株を何年も育てて行くには時々クラウンカットして更新して行くのが一番良いと思っています(あくまで私の考えです)
テニちゃんの仰る様にパリジェンヌやマドモアゼルや一色咲きのお花ががクラウンカットして例えばパリジェンヌからジョーゼット(外縞)が生まれるかもわかりませんね!と思っています。
色々な育て方をして楽しんでいます。
どんな花でも咲いてくれるだけで嬉しい私です。
違ったお花が咲いたからと直ぐに破棄するなんて私には出来ません。
テニちゃんもこれから色々挑戦して楽しんで下さいね!
クラウンカットは、
キメラの小苗を出す為だけでなく、
年月を重ねた古株の更新?の役割や、
乱れた姿を整える役割も、
あるのですね〜(≧∇≦)
とても、よくわかりました!
ありがとうございます!
パリ様のストーク挿からの開花は、
初めてだったのですね?
お見事です!!
本当に、可愛いくて、美しいキメラのパリジェンヌさまです(o^^o)♪♪
実は、コメントは、新年から何度も、色々なセントさんに書き込んでいたのですが〜
いざ!送信!の時、広告と、重なってしまい。
何度も、消えてしまっていたのです。
今年に入ってから、かなり、忙しくなってしまい、書き直しする時間も無くて、
コメントも、間が、空いてしまいました
f^_^;
今回は、無事に、送信が成功して、
ホッとしています〜。
私も、セントポーリアは、正規の花が、咲かなくても、育ててしまうタイプです♪♪
だって、私の元に、ご縁があって来てくれた子達なんだもの〜(≧∇≦)
可愛いくて、仕方ありません♪♪
蕾が、むくむくと上がって来て〜、
頑張ってお花を咲かせてくれた時は、
本当に、感動!!します♪♪
いつも、咲いてくれて、
ありがとう〜(≧∇≦)
って、みんなの事を1人、1人、見つめながら、愛でている毎日です〜(^∇^)
今、100鉢ほど、開花していて、
我が家は、早めの春を、
満喫していまーす(≧∇≦)♪♪
花ラブさん家の子は、
誰1人欠けることなく、みんな、テニちゃん家でも、元気に過ごしてくれています!
ありがとうございます♪♪
感謝です(≧∇≦)
ありがとう😊
私も今広告が出て来てコメント入れにくくて困ってます。
最近特に酷くなって困ります。FC2のブログだけこの様になるのはどうしてなのかな?他もかな?
テニちゃんち凄いですね、100鉢も開花なんて私が育て始めた頃はなかなか咲かせられなくて数も増えませんでした。
パリジェンヌのストーク挿しの開花初めてではないのですよ〜余りないと書きましたが何鉢か育てています。
先程リストアップしました145番の親株の108番も77番のストーク挿しから生まれた株なんですよ〜
その77番は50番の脇芽を育てた株なんです。
50番の生まれがはっきりわからないのですがこうしてどんどんさかのぼっていくと1番になるのです。
テニちゃんちの環境が素晴らしいのでしょうね!
素敵なお花に囲まれて幸せですね!
我が家から嫁いで行ったセントさん達も幸せです。
ありがとう!
コメントの投稿