fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(878)ユカコSP
とても可愛いユカコが生まれました。
この様なお花が生まれた始まりが曖昧になってしまってますが、このお花は確か10年程前にMさんより送って下さった苗が逆咲きで開花しました。

それからストーク挿しをしたり脇芽を育てたりクラウンカットからの芽を育てたりして来ましたのでこの株の親株がどれに当たるか定かではないのです。


ラベルには
28年7月16日クラウンカットからの芽を外し根出しする。
上のどれかの株のクラウンカットからの芽で始まってます。
9月15日鉢上げ、
29年1月23日、根を切り植え替え、
2月3日外葉3枚外す。
2月~3月に白にグリーンエッジで可愛いお花が咲く。

3月に写した写真です。

10月14日小さな花が咲いたけれど5つ摘む
10月15日根を切り植え替えする。
そして開花です。
今朝の画像です。





葉っぱは本来のユカコの葉ではなくプレーン葉になってますね!
お花も葉も少し小さ目です。
株の大きさは18㎝です。
お花が固定すると良いお花になると思います。



いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。







コメント

シマイになったのかしら〜。

花loveさん、こんにちは。

ユカコから出来たと言う、「シマイ」を今年の春の展示会の折、入手しましたが…、
うーん、似ています。

良く似てますね!

hanazukiさん こんばんは〜

シマイに似ていますがこれは縞がグリーンと違って薄紫ですよね!
これも固定して育てたいと思います。
私もお友達からシマイ頂いて育てていますが、いじけて仕立て直ししていますが、まだレッドステインが出て困っています。
ユカコ系は育てるのが苦手な私です。

パリジェンヌの様に育てられると良いのにといつも思うのですが、人それぞれ得意、苦手がありますね!



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ