きゃ~~題名、大袈裟でしょう!
きゃ~~だけではなくて何々凄い~とちょっと興奮しました(笑)
昨日まだ蕾で赤が殆ど少し外縞っぽいかな?とは思っていましたが、
朝から水遣りのお世話をしててこの棚の前の方に一鉢飾ろうとした時に目に入ったのです。
その時に出た言葉?叫びです。
昨日この株、葉がだらんと下がっていたのでリーフサポーターをしてあげました。
そして棚の奥に置きました。
その時は書いた通りまだ蕾でしたのでまさか今日開花するとは思ってなかったので見た瞬間きゃ~~と声をあげてしまいました。
マドモアゼルから外縞に変化しました。

左のストークも外縞っぽいですね

この株は(707)のパリジェンヌの104番です、初花の時の記事は
こちらそしてこの株の親株の34番の初花の記事
こちらこの様にパリジェンヌは突然変化する事のあるお花です、何が起こるか分からない奥の深い魅力のあるセントポーリアです。
これがあるから楽しいセントポーリア栽培辞められませんね!
他のストークがどの様に咲くか分かりませんが咲き進みましたらまたアップしますね!
今年はパリジェンヌの調子があまり良くなかったのでこう言う事が起こると嬉しいですね😊
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
こんばんは~花LOVE様❗
毎日バタバタしてて、ブログも久し振りに拝見できて、嬉しくなりました\(^o^)/
まずギャー♡の第一声お伝えしたかったです(*^^*)
ギャーでしょ!
忙しかったのではないですか?結構大変だったでしょ!
私、見つけた時きゃ〜〜の後暫く独り言言った様な感激でこんな事があるなんて凄いですよね!
お花は少し小さめで縞はハッキリしてますよ、とても素敵なお花です。
咲き進んだらまたアップしますね〜
楽しんでいますね〜。
我が家のパリジェンヌ、2鉢共白に薄っすらピンク混じりで咲いています。
2回頂いて、いつか、パリジェンヌかマドモアゼルにと、気を長くして待っています。
今日のblogを見て…、益々期待して待ってみます。(^^)
私もそんな花を見つけたら、「キャー」でしょうね。
キャーですよね
中々良い苗お届け出来なくてごめんなさいね!
この株は白く咲いたパリジェンヌの株のクラウンカットからの芽を育てた株で、初花はピンクエッジのマドモアゼル咲きでしたが今回外縞に咲いて本当にビックリしました。
こんな事が起こるからセントポーリア栽培辞められませんね!
今年岡山の方にお土産で持って行ったパリジェンヌ、お一人外縞で咲いた様です。
矢張り奥が深いですね!
コメントの投稿