(812)エンジェルペチコート可愛いお花エンジェルペチコートがやっと咲きました。
昨年6月岡山の展示会へ行きラスカルさんのご自宅へ伺った時に頂きました。
その時すでに咲いていたのですが、育成途中株が危険な状態になりクラウンカットしました。
28年11月29日クラウンカットし、根出しをする。
29年2月9日鉢上げ、その時遅い~とラベルに書いています。
少し忘れていた様です。(ごめんね)
3月26日脇芽5つ外す。
4月8日脇芽1つ外す。
そして初開花です。



とっても素敵なお花ですね!
ラスカルさん素敵なお花をどうもありがとうございます。
これからも大事に育てますね!
先日アップしました混合咲きのパリジェンヌの10番、中縞のお花が開きまして3種類揃って咲いてます。


満開過ぎた株ばかりですが…少しアップしますね~


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
素敵!素敵!素敵〜(≧∇≦)♪♪
大好き!です(≧∇≦)♪♪
パリジェンヌさんも、
一つの株で、三度美味しい〜(笑)
パリジェンヌの妖精さんが、
パリジェンヌ愛にあふれている
花Loveさんに、ご褒美をくれたみたいに、
贅沢な咲きかた!!!
私も、こんな、愉快で、素敵な咲きかたをするパリジェンヌさんを間近で、見つめてみたいです〜(≧∇≦)♪♪
Instagramの四分割のお写真も、
大好きです〜(^∇^)♪
今日は、花Loveさんの花園も、惜しげもなく公開して下さいまして、ありがとうございます!
いつも、素敵なセントポーリアさんを
紹介して下さいまして、
感謝!です〜(●´ω`●)
こんにちは。
長い事セントポーリアを育てていると色んな事がありますね。
正規のお花を咲かせる事が正しいのか、又は新しい発見に遭遇する事も良いのか、どれが正しいのかは分かりませんね。
只々楽しんでセントポーリア栽培したいと思っています。
いつも励ましのコメントありがとう!
お役に立てれば幸いです。
コメントの投稿