我が家で一番大きな株ペチュニアTR随分前に里子で頂いた苗を育てて来ました。彼此10年近くになると思います。
最初は中々咲かずこの10年で咲いたのは何回かです。
今回初めて大きな株でお花もちゃんと付いて咲き出しました。
今4分咲き位です。40㎝あります。


ペチュニアTRはもう一鉢あります。
天井から吊り鉢にこちらはまだ余り花芽が出ていません。灯り不足でちょっと痩せ気味こちらは25㎝です。
サンレイTRは満開過ぎてます記念に


サンレイTRは咲き始めの方が綺麗ですね。
咲き終わりはお花の色も薄くなってちょっと残念な色
水遣りしていて見つけました、ピンクリボンのストーク挿しに芽が出ていました。

全部で5芽程出てます。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
花love家のレジェンドですね〜♪
我が家のハワイアントレイルと一緒ですね。
私も、"辛抱強く" と言おうか、空気のような存在で、延々と、水やりをしていただけだったです。(今年で13年目)
咲かないのなら処分(この言葉嫌いなのです)するよ。とも心の中で言ったことがありますが…、
タダ飯(肥料などなど)を食べさせていた訳で…、
(笑)
現在、我が家のハワイアントレイルも、今迄、咲かなかった分を取り戻すように咲いてくれています。嬉しいですね。
"見放さなくて良かった〜"と、思います。今は、この子はオクテだったのだと思ったりしていますよ。(笑)
今トレイルが沢山咲いてます。
実は我が家もやっとハワイアンTRに花芽が上がって来ています。
咲かない間にふた株になりました。
ハワイアンTRは咲きにくいと聞いた事があります。でも毎年咲かせたいですよね。
我が家3年か4年振り位です。
hanazukiさんの様には咲かせられませんが
開花がとても楽しみです。
コメントの投稿