花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
パリジェンヌの266番 (03/28)
アランズホワイトフェザーSPの5番 (03/17)
ネッシスクリンクルブルー (03/16)
シャイニングベルの8番 (03/16)
ラベンダーレッジ (03/08)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1502)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
庭の花たち
DATE:
2007/10/28(日) 21:47
CATEGORY:
ガーデニング
今日の庭の花
表側にあるトリレスの朝顔
中庭の二階まで登っている朝顔
株が弱っていましたがやっと元気になって一輪咲きました
ちょっと日陰に置いていたから伸びてしまいました、お花が咲くのが楽しみです
まだ赤とんぼが飛んでいました
もう一匹違うとんぼが側に寄って来ていました
今日は何位?⇒
花LOVE日記ブログランキング応援してね
ガーデニング
|
COMMENT(11)
|
TRACKBACK(0)
|
<<
家の花
|
BLOG TOP
|
庭の花たちとセントポーリア
>>
コメント
o(^-^)o
毎日通るところに
朝顔がありますが
やはり元気に咲いています!
朝顔はこんなに遅くまで咲いてましたっけ?
種類の関係?
異常気象?
なんなんでしょう?
薄雪草さん こんばんは
お返事遅くなってごねんなさいね、月曜日から身体の調子が良くなくて、いま少し良いので開いています。
この朝顔は宿根で根元はもう木です、それも太くなっているのですよ~怖いぐらい、来年はもう咲かすのは止めようかと考えています。
種類の関係だと思います、この分で行くと12月になってもお花は小さくなると思いますが、咲くと思います。
でもいつも思うのですが沖縄の暖かい所で咲くお花だから、気温の低い九州で遅くまで咲いているのはおかしい気がします。
やはり強い植物なんでしょうね。
こんばんは!
体調は大丈夫ですか?
返事はきにしないで下さい!
お互いに気をつけましょうo(^-^)o
薄雪草さん こんばんは~
ありがとうございます、今日はだいぶ良くなった様な気がします、痛さも和らいで来ましたので、気分も良いです。
お互い気をつけましょうね~。
見かけないなと思ってました。
ご無理なさいませんよう。
今朝、普通の朝顔を処分しました。
気温が低くなると、
なんとなく違うなって感じになります。
うまくできたもので、
ちょうど花もなくなってきたところでした。
こんばんは!
大丈夫ですか?
無理しないように
して下さいねー
急に寒くなりました
体調管理には十分気をつけてください!
うららさん 薄雪草さん こんばんは~
ご心配頂きありがとうございます。
だいぶ元気になりました。
うららさん 春の準備進んでいますね、楽しみですね。
薄雪草さん 薄雪草さんも無理なさいませんように!!
あせらずゆっくり治して下さいね。
おはようございます!
大丈夫ですか?
私は大分回復しましたよ!
薄雪草さん こんばんは~
心配して下さってありがとうございます。
まだ、万全とまではいかないのですが・・・
ボチボチやって行きたいと思います。
薄雪草さんは回復されましたか、良かった
こんばんは
広いお庭に沢山の花たちは、幸せですね
宿根あさがお数年人気ありましたが、ずんずん伸びて行き、増えて困るそうで、植えるお宅が少なくなってきました
これから寒くなりますが、体調管理に気をつけてください
natutubakiさん こんにちは~
ありがとうございます、年齢的にも色々がたが来ています。
お互い気をつけましょうね。
宿根朝顔 来年はもう止めようかと思っています。
かれこれ7・8年になります、もう木です、強すぎて
もう少し、優しいと良いのですが、さすが沖縄の暑い所のお花だけあって強すぎです。
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
o(^-^)o
朝顔がありますが
やはり元気に咲いています!
朝顔はこんなに遅くまで咲いてましたっけ?
種類の関係?
異常気象?
なんなんでしょう?
お返事遅くなってごねんなさいね、月曜日から身体の調子が良くなくて、いま少し良いので開いています。
この朝顔は宿根で根元はもう木です、それも太くなっているのですよ~怖いぐらい、来年はもう咲かすのは止めようかと考えています。
種類の関係だと思います、この分で行くと12月になってもお花は小さくなると思いますが、咲くと思います。
でもいつも思うのですが沖縄の暖かい所で咲くお花だから、気温の低い九州で遅くまで咲いているのはおかしい気がします。
やはり強い植物なんでしょうね。
こんばんは!
返事はきにしないで下さい!
お互いに気をつけましょうo(^-^)o
ありがとうございます、今日はだいぶ良くなった様な気がします、痛さも和らいで来ましたので、気分も良いです。
お互い気をつけましょうね~。
ご無理なさいませんよう。
今朝、普通の朝顔を処分しました。
気温が低くなると、
なんとなく違うなって感じになります。
うまくできたもので、
ちょうど花もなくなってきたところでした。
こんばんは!
無理しないように
して下さいねー
急に寒くなりました
体調管理には十分気をつけてください!
ご心配頂きありがとうございます。
だいぶ元気になりました。
うららさん 春の準備進んでいますね、楽しみですね。
薄雪草さん 薄雪草さんも無理なさいませんように!!
あせらずゆっくり治して下さいね。
おはようございます!
私は大分回復しましたよ!
心配して下さってありがとうございます。
まだ、万全とまではいかないのですが・・・
ボチボチやって行きたいと思います。
薄雪草さんは回復されましたか、良かった
こんばんは
宿根あさがお数年人気ありましたが、ずんずん伸びて行き、増えて困るそうで、植えるお宅が少なくなってきました
これから寒くなりますが、体調管理に気をつけてください
ありがとうございます、年齢的にも色々がたが来ています。
お互い気をつけましょうね。
宿根朝顔 来年はもう止めようかと思っています。
かれこれ7・8年になります、もう木です、強すぎて
もう少し、優しいと良いのですが、さすが沖縄の暑い所のお花だけあって強すぎです。
コメントの投稿