(761)ライラックファンファーレの2番あきこさんに2014年6月に葉を送って頂き葉挿しをしました。
最初ちょっと苦労して遅くなりましたが
一鉢目の開花記事は
こちら2鉢目(2番)の開花です。
1番のお花と違って白の幅広いフリフリのエッジとても可愛いですね。
このお花は肉厚の濃いグリーン葉ストークもしっかりした茎でとても優秀です。
育成記録
25年6月4日葉挿しをする。
9月10日用土へ植え替え、
27年2月5日1芽あげる、
3月12日親葉カットする。
9月8日1芽鉢上げ、この芽がこの株になります。
10月25日外葉1枚と脇芽3つ外す。
11月20日鉢を落としてしまって植え替え、脇芽3つ外す。
28年1月8日根を切り植え替え、
10月19日植え替え、
29年1月3日脇芽7つと内側の葉2枚と外葉1枚外す。
2月14日脇芽1つ外す。
そしてやっとの事で初開花です。
長い道のりですね~3年半掛かりました。
が綺麗なお花が咲いてとても嬉しいですね。



今朝大きな脇芽を外しましたので、葉挿しからの芽よりも早く順調に育ってくれるでしょう!
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
初開花!(o^^o)
初開花おめでとうございます〜♪\(^o^)/
白のエッジが太くて、
ピンク色がとても可愛い〜(*≧∀≦*)♪♪
私の大好きなタイプの
セントさんです ♡
素敵なセントさんが、
見れて嬉しいです〜(o^^o)
開花まで、三年半。
感激もひとしおですよね〜(*´∀`*)♪♪
紹介してくださり、
ありがとうございます(^∇^)
ありがとうございます。
本当に長く掛かりました、もう一株の方は少し早かったのですが、この株は長かったですね。
その分とても素敵なお花が咲いてくれてとっても嬉しいです。
失くしたくないお花になりました。
コメントの投稿