今日の庭の花
冬に咲くクレマチス・シルホサが咲き始めました

横顔です

ポツリポツリとよく咲きます、青空に似合います

蕾が沢山あるのでまだこれから楽しめそうです

こぼれ種でもうビオラ咲いています

蕾が出てから一ヶ月位かかりました、日当たりの悪い所に植えているからかな?

何年か前にもこのお花買ったのですが、今年のこのお花は本当によく咲きますし元気です、改良されているのでしょうね

ジュランタも良く咲きます


ルージュプランツの実が赤くなって来ました
去年の今頃に買って去年の苗は枯れてしまったのですが、実を根元にばら撒いていたら芽が3本出てきていたのでこの芽か分からなかったのですが、育ててきました、赤い実で確かにルージュプランツです、小さな3本ですが、3倍になって嬉しいです。
今度は枯らさないように、大きく育てたいです.




ラベンダー小さな鉢だったので大きな鉢に植え替えました
今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね
おはよう
赤がこの間倒れて心配している中、花は沢山咲き始めたのでチョット安心。ルージュプランツですか?どんな花なのか楽しみにしています、又見せてね
オレンジだめになったのですか?残念でしたね。
ルージュプランツもうお花は咲いて今実になっているのですよ~
お花は9月24日と27日に載せています、良かったら見てね、お花は、クレマチスのボタンヅルにそっくりでした、1cmもない小さなお花でした、赤い実も2・3mmくらいの実ですよ。
去年買った時は赤い実の状態で買ったのでお花初めて見たんですよ。
コメントの投稿