花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
パリジェンヌの266番 (03/28)
アランズホワイトフェザーSPの5番 (03/17)
ネッシスクリンクルブルー (03/16)
シャイニングベルの8番 (03/16)
ラベンダーレッジ (03/08)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1502)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
ユカコ
DATE:
2017/01/31(火) 18:01
CATEGORY:
セントポーリアリスト
(744)ユカコ
(422)のユカコの脇芽を育てた株の初開花です。
親株(422)ユカコの初開花の記時は
こちら
26年7月18日脇芽を挿す。
8月10日用土に鉢上げ、
27年3月19日植え替え、
9月29日植え替え、
28年9月12日外葉4枚外し植え替え、
10月23日脇芽6つ外す、外葉2枚外し、1枚折れる。
写真後外葉4枚外す。
親株とほぼ同じ様なお花が咲きましたね。
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
セントポーリアリスト
|
COMMENT(6)
|
<<
マズウインタームーン
|
BLOG TOP
|
オンタリオSPの脇芽処理
>>
コメント
ユカコさん?(・・?)
この子も、「ユカコ」ファミリーなんですね?
親株さんは、ムラサキがあったけど、
完全なグリーンちゃん♪♪(^ν^)
おわん型のお花、初めてみました♪
親指姫のベッドみたいですね〜(⌒▽⌒)♪♪
セントさんだから、
もっと、もっと、
小さなお姫さまじゃないとダメか〜(笑)
セントポーリアの変化は、
嬉しい変化もあるのですね〜╰(*´︶`*)╯♡
逆縞のユカコさんも、素敵でしたものね(*^_^*)
面白いですね〜♪
花loveさん、おはようございます。
ユカコも変化して咲いているのですね。
ウ〜ン、セントポーリアって交配に交配を重ね、いじり過ぎですね。もう出尽くした感がありますね。
この様に綺麗な変化をしたならば嬉しいのですが…、
私のユカコはミッドナイトユカコで咲いているのがありガックリです。(でも、棄てられない)
花loveさんから頂いたのは、保険株を作って本来のユカコを見たく継承しています。
この頃、ロブス スマーティ パンツが、グリーン花で咲いています。本来の咲き方より綺麗です。
セントポーリアって、この、ワクワク感は堪りませんね。やめられません!
テニちゃんさんへ
おはようございます。
はい、我が家でパリジェンヌの次に多いのはユカコなんですよ〜、私はユカコって本当に変化する(変化しやすい)お花だと思います。
ユカコの親株はセント友さんに頂いた2株と展示会で購入した1株の3株からのファミリーです。
私を育てている中で一番悩ませるセントポーリアですね。
良い変化をして素敵なお花が咲いてくれると嬉しいですね。
hanazukiさんへ
おはようございます。
このお花良いお花でしょうか?私は変化して咲いたお花中々棄てられなくて育てています。
育てていらっしゃる方の中には正規のお花でなかったら直ぐに破棄される方もいらっしゃる様ですが、私それが出来ないんですよね!
だから尚更増えてしまって…
このお花葉っぱもプレーン葉になってしまってます。
本当にセントポーリア栽培奥が深いですね。
ロブススマーティパンツ、グリーン花ですか、素敵ですね!
毎日ワクワクです、辞められませんよね!
hanazukiさんのお花のアップも楽しみにしてます。
お邪魔致します(^∇^)
私の購入した、
「スマーティパンツ」さんは、
ピンクの可愛い子でした〜♪♪
グリーンに、変化?
面白いですね〜o(^_^)o♪♪
スマーティパンツさんも、先週、葉挿ししたので、
(まだ、芽も出ていませんが(笑))
子株作りが、楽しみになりました〜(≧∀≦)
葉挿し
はーい、スマーティパンツちゃんは可愛いピンクのお花ですね〜
私も葉挿ししてるの今見たら10月12日に挿してた〜、小さな芽が出てたわよ〜、ちょっと管理が悪かったから遅くなったわね!
今日早速用土に鉢上げしてあげましょう!
毎日忙しいわ〜(笑)
でも好きな事だから楽しいね〜〜
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ユカコさん?(・・?)
親株さんは、ムラサキがあったけど、
完全なグリーンちゃん♪♪(^ν^)
おわん型のお花、初めてみました♪
親指姫のベッドみたいですね〜(⌒▽⌒)♪♪
セントさんだから、
もっと、もっと、
小さなお姫さまじゃないとダメか〜(笑)
セントポーリアの変化は、
嬉しい変化もあるのですね〜╰(*´︶`*)╯♡
逆縞のユカコさんも、素敵でしたものね(*^_^*)
面白いですね〜♪
ユカコも変化して咲いているのですね。
ウ〜ン、セントポーリアって交配に交配を重ね、いじり過ぎですね。もう出尽くした感がありますね。
この様に綺麗な変化をしたならば嬉しいのですが…、
私のユカコはミッドナイトユカコで咲いているのがありガックリです。(でも、棄てられない)
花loveさんから頂いたのは、保険株を作って本来のユカコを見たく継承しています。
この頃、ロブス スマーティ パンツが、グリーン花で咲いています。本来の咲き方より綺麗です。
セントポーリアって、この、ワクワク感は堪りませんね。やめられません!
テニちゃんさんへ
はい、我が家でパリジェンヌの次に多いのはユカコなんですよ〜、私はユカコって本当に変化する(変化しやすい)お花だと思います。
ユカコの親株はセント友さんに頂いた2株と展示会で購入した1株の3株からのファミリーです。
私を育てている中で一番悩ませるセントポーリアですね。
良い変化をして素敵なお花が咲いてくれると嬉しいですね。
hanazukiさんへ
このお花良いお花でしょうか?私は変化して咲いたお花中々棄てられなくて育てています。
育てていらっしゃる方の中には正規のお花でなかったら直ぐに破棄される方もいらっしゃる様ですが、私それが出来ないんですよね!
だから尚更増えてしまって…
このお花葉っぱもプレーン葉になってしまってます。
本当にセントポーリア栽培奥が深いですね。
ロブススマーティパンツ、グリーン花ですか、素敵ですね!
毎日ワクワクです、辞められませんよね!
hanazukiさんのお花のアップも楽しみにしてます。
お邪魔致します(^∇^)
「スマーティパンツ」さんは、
ピンクの可愛い子でした〜♪♪
グリーンに、変化?
面白いですね〜o(^_^)o♪♪
スマーティパンツさんも、先週、葉挿ししたので、
(まだ、芽も出ていませんが(笑))
子株作りが、楽しみになりました〜(≧∀≦)
葉挿し
私も葉挿ししてるの今見たら10月12日に挿してた〜、小さな芽が出てたわよ〜、ちょっと管理が悪かったから遅くなったわね!
今日早速用土に鉢上げしてあげましょう!
毎日忙しいわ〜(笑)
でも好きな事だから楽しいね〜〜
コメントの投稿