fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
葉挿し苗の鉢上げ

我が家で今までで一番綺麗に咲いた株パリジェンヌの52番をクラウンカットして立て直しした時に葉に茎を付け葉挿しをしました。
52番が綺麗に咲いていた時の画像


28年12月2日にビーナスライトに葉を挿しました。
29年1月5日少し芽が出ていたので肥料を少しパラパラといれました。
そして今日の状態です。

用土へ鉢上げしようと思います。

一枚ずつ鉢上げしました。
芽が出ていないのが一枚ありましたが鉢上げしました。
この先も育成記録を追ってアップしていきます。


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒



今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



コメント

ありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ♪♪

とても、とても、美しいパリジェンヌさんですね〜(≧∇≦)♪♪


こんな素敵なセントさんには、
子孫繁栄していって欲しいです〜(o^^o)☆♪


葉挿しから、芽が出る様子。

からの、

用土に植える(鉢上げの)様子。

とても、スッキリしていて、
わかりやすいお写真、

ありがとうございます(^ν^)♪♪

鉢上げって、こんなに小さなカップで、大丈夫なんですね〜♪♪

なんだか、はじめの一歩から、お手本を見せていただき、感謝です〜(≧∇≦)。

そうか〜。

芽や、株の大きさに合わせて、鉢の大きさを変えていくのが、セントさんの育成の「コツ」なんですね?


お店で売っているようなサイズの植え替の様子は、見たことがあったのですが…。

小さな芽や、苗は、見たことがなかったので、間違った自己流?で、失敗しちゃうところでしたσ(^_^;)。


あと、もし良かったら、

「大株の植え替え」も、
見たことがないので、

いつか、ブログで、紹介してくださると、嬉しいです〜(o^^o)♪♪


まだ、憧れの「大株」作りは、
私のレベルでは、出来ないんですけど〜、

将来の為に⁉︎(笑)


「アルプスさん」なんだか、
大きくなりそうなので…(*^o^*)♪♪



自己流

テニちゃんさん こんにちは。

これも私の自己流ですが、良いところだけ真似してくださいね。
この様にして今まで育てて来ていますから大丈夫だとは思いますが…
そうですね、一鉢毎鉢上げするには余り大きな鉢ではかえって育ちが悪くなると思います。
今回は5.5㎝のプラカップに鉢上げしました。もう少し芽が大きくなりましたら、親葉をカットし、少しずつ鉢を大きく植え替えてあげて育てます。

我が家では余り大株に育てた事がないのですが、我が家なりの成長株を又アップしましょうね。
過去ブログにも植え替えをアップしているものがありますが、詳しく書いているものが出てくるかわかりませんが、以前書いた記憶が…〜


テニちゃんさんへ

再びこんにちは。

今過去ブログ探してみました、2009年の9月30日にパリジェンヌの植え替えと題してアップしています、株は少し小さいですが、大株の植え替えも鉢が少し大きくなるだけで変わらないです、肥料の所はあの頃はマグアンプだけでしたが今はバットグアノも入れます。

2009年9月30日覗いてみて下さいね。

ありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ

今、パリジェンヌさんの植え替えの記事を、
読み終わりました〜(*´∇`*)♪♪


ウィックにする、ストッキングや、
ゴミ受けネットの利用や、肥料など、
とてもお勉強に、なりました♪♪(*^_^*)


詳しい日付も、教えていただきまして、
ありがとうございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


私、パソコンが出来ないので、

いつも、スマホで、
ブログを読ませていただいているのですが、


今回、過去のブログにさかのぼる為の作業の、
「スクロール」が、
尋常じゃありませんでした〜(笑)(^◇^;)

教えていただけなければ、辿りつけなかったかも…(笑)


それにしても、もう〜!♡

花Love先生のセントポーリアさんへの
【膨大な愛の記録】に!

驚きをかくせません〜(≧∀≦)

改めて、尊敬してしまいました〜(^∇^)♪♪


少しづつですが、これを機に、先生の過去ブログも、拝見させていただきたいと思います。


読み終えた頃には、私も、すっかり、
セントポーリアの育成のベテランさん?に、
なっていたりして〜(笑)

冗談はさておき、

これからも、
まだまだ、ヒヨコの私を
どうぞよろしくお願い致します(*´∇`*)♪♪


スクロール?

テニちゃんさん こんにちは。

左の月別アーカイブの所の2009年の9月をクリックしたらすぐ出ますよ。

私も写真もブログアップも全部スマホでやってますよ〜、

過去はデジカメで写真撮っては取り込んでとパソコンに座ってやっていましたが、今はiphonだけで目細めてやってます。

老眼はあまりひどくはないようです(笑)
でもこの先小さな字が見えなくなるかも〜〜、指でバーと字を伸ばして何とかやって行けるところまで行きますね。

ずーとさかのぼったのですか?〜〜気が遠くなりましたでしょう?

ありがとうございます〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

出来た!
出来た!出来ました〜(╹◡╹)♡

「月別アーカイブ!」o(^_^)o

これで、過去ブログも、簡単に?
拝見することが出来ます〜(^∇^)♪

本当に、
「スクロール」大変だったので〜(⌒-⌒; )

感謝です〜(//∇//)♪♪

これでまた、ブログを見る
楽しみが増えました〜 o(^_^)o♪♪


「セントポーリア」のみならず、

「スマホ」の操作まで、
教えていただきまして、
本当にありがとうございますヽ(*^ω^*)ノ

感謝です(≧∀≦)♪


「ロブス ハンドプペット」さん。

ブルーの縞に、
ブルーのスプラッシュ(╹◡╹)♡

とても、可愛いセントさんが満開♪♪の
お写真を見せていただき、
感激です〜(*^_^*)♪

ブルーのスプラッシュが大好きな私。

紹介していただき、
ありがとうございます(≧∀≦)♪


わき芽の処理、お疲れさまでした。

わき芽を親株から離す時って、
やっぱり、親株を傷つけないようにしなくてはいけないので、

かなり勇気が、いりますよね?(^_^;)


なんだか、手が震えそうです。

新しいカッター、
買って来なければ〜(^◇^;)(汗)











花LOVEさん 一度はゼロにしてしまいましたが、また葉挿しから復活しました、セントポーリア病ですね、(笑)

テニちゃんさんへ

テニちゃんさん、私はスマホでブログを見る時はpc版に変えてから見ています。

スマホ版はどうも苦手で初めはパソコンでしていたのでパソコン版の方が見やすいしコメントも入れやすい様に思います。

でも人それぞれかも分かりませんので自分の便利な方法で見てね。


スーちゃんへ

こんばんは〜

講習会があった様ですね〜〜、羨ましいです。
皆さんが集まってセントポーリア談義に花が咲いて楽しいでしょうね!

矢張りセントポーリアは、葉挿しやストーク挿しや、脇芽を育てたりしなければ楽しくないですよね〜〜、また持っていないお花の替えっこしましょう!

花LOVE様❤

我が家のパリジェンヌ、いつになったら追いつけるのでしょうか(T_T)  本当に素晴らしいです❣

我が家のは可哀想な位になってます(泣)

会いに行けるときは、パリジェンヌさんを里帰りさせて元気づけて貰いたいと思います(笑)

モネママさん こんばんは〜

どうしちゃったのでしょうね!世間ではパリジェンヌは、育て難いと言われてますが我が家ではパリジェンヌさんは一番育て易いんですよ!

でも個体差もあって環境も変わったからちょっと手こずったのかも分かりませんね!

今どの位の大きさになっているのかしら?
もし良かったら私の花LOVE掲示板の方に写真を貼って下さい!
右の花LOVE掲示板を、クリックすると掲示板に行けますから良かったらこれからお花の写真など貼ってお話しましょう!

最近あまり訪問者がなくて止まったままになってます。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ