花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
パリジェンヌの266番 (03/28)
アランズホワイトフェザーSPの5番 (03/17)
ネッシスクリンクルブルー (03/16)
シャイニングベルの8番 (03/16)
ラベンダーレッジ (03/08)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1502)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
素敵なお店
DATE:
2007/10/19(金) 22:14
CATEGORY:
日記
昨日関門トンネルを通って山口県下関にあるセントポーリアのお店へその後に素敵なケーキ屋さんへ
お店の外は綺麗にガーディニングされています。
ある方がここのオーナーに頼まれて一人で季節ごとに綺麗にしています
テーブルの上にも素敵なお花が
ケーキとコーヒーを頂きました
凄く評判がいいので引っ切り無しに車が出たり入ったりです
今日は何位?⇒
花LOVE日記ブログランキング応援してね
日記
|
COMMENT(8)
|
TRACKBACK(0)
|
<<
庭の花たちとセントポーリア
|
BLOG TOP
|
庭の花たち
>>
コメント
こんばんは!
おしゃれな
お店ですね~o(^-^)o
大好きな花に囲まれていい時間を過ごされましたねo(^-^)o
体調はどうですか?
素敵なお店
素敵な植栽を見たら、
そっくりそのまま連れ帰りたくなります。^^;
自宅にプロの業が欲しい今日この頃・・・・
薄雪草さん こんにちは
下関にあるケーキ屋さんです、お店の前に凄く素敵な花壇で季節毎にに見に行きたくなるんです。
体調は安定しています、薄雪草さんは大丈夫ですか?
早く良くなって再開出来る日をお待ちしています。
その内私の方が消えているかも~・・・
ぼちぼちして行こうと思います。
うららさん こんにちは
こんな植栽見たらそっくり植えて見たくなりますね。
私と同じ位の歳の女性が一人で一年中 管理してお店の前を素敵に飾っています。
春に行った時にちょうどいらして色々お話聞かせて貰いました。
センスがあるのと、やはりお金が掛かっていますね、私には無理 お金が掛けられないから・・・
ケーキが食べたくなる時期になりましたね
お花を見たりケーキ食べたり良いですね
気持ちも落ち着きゆっくりの時間を過ごされたことでしょうね
素敵なお店ですね!
セントポーリア専門店はいかがでしたか・・・
以前、私は山口の下松に伺ったことがありますがそこは温室でセントポーリアをたくさん栽培しているところでした。自宅は埼玉ですが兵庫県宝塚まで車でセントポーリアを探しに行ったこともありました。一昨年の正月は春幌楼にふくを食べに行っておりました。私も下関のセントポーリア専門店に行ってみたいです。
natutubakiさん こんばんは
素敵な所で 美味しいもの頂くのは、癒されますね。
綺麗なガーディニングを見るのは大好きです。
africanvioletさん こんばんは
山口の下松にあったのですか、下関はこじんまりとした小さなお店です。
都会のお店を見た事がないので、分からないのですが
昔は展示会など大丸デパートでしていたそうです、今は育てている方があまり居ないのでないでしょうか?
していないと言う事です。
この週末に講習会と証して売出しがあります、先生らしき人が、分からない事を教えてくれます。
今回は私は行かないかもしれません、もうこれ以上増やされません。先日はビーナスライトを買いに行きました。今回は用土は自分でHCでバーキュムライトとピートモスとパーライト苦土石灰を買って作りました。
あのスポンジも入れます。
africanvioletさんも凄いですね、何処までもセントポーリアを求めて行かれるのですね。
下関のお店見たら小さくてビックリされるかもしれませんよ、こちらにおいでの時は行かれてみて下さい。
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
こんばんは!
お店ですね~o(^-^)o
大好きな花に囲まれていい時間を過ごされましたねo(^-^)o
体調はどうですか?
素敵なお店
そっくりそのまま連れ帰りたくなります。^^;
自宅にプロの業が欲しい今日この頃・・・・
下関にあるケーキ屋さんです、お店の前に凄く素敵な花壇で季節毎にに見に行きたくなるんです。
体調は安定しています、薄雪草さんは大丈夫ですか?
早く良くなって再開出来る日をお待ちしています。
その内私の方が消えているかも~・・・
ぼちぼちして行こうと思います。
こんな植栽見たらそっくり植えて見たくなりますね。
私と同じ位の歳の女性が一人で一年中 管理してお店の前を素敵に飾っています。
春に行った時にちょうどいらして色々お話聞かせて貰いました。
センスがあるのと、やはりお金が掛かっていますね、私には無理 お金が掛けられないから・・・
お花を見たりケーキ食べたり良いですね
気持ちも落ち着きゆっくりの時間を過ごされたことでしょうね
素敵なお店ですね!
以前、私は山口の下松に伺ったことがありますがそこは温室でセントポーリアをたくさん栽培しているところでした。自宅は埼玉ですが兵庫県宝塚まで車でセントポーリアを探しに行ったこともありました。一昨年の正月は春幌楼にふくを食べに行っておりました。私も下関のセントポーリア専門店に行ってみたいです。
素敵な所で 美味しいもの頂くのは、癒されますね。
綺麗なガーディニングを見るのは大好きです。
山口の下松にあったのですか、下関はこじんまりとした小さなお店です。
都会のお店を見た事がないので、分からないのですが
昔は展示会など大丸デパートでしていたそうです、今は育てている方があまり居ないのでないでしょうか?
していないと言う事です。
この週末に講習会と証して売出しがあります、先生らしき人が、分からない事を教えてくれます。
今回は私は行かないかもしれません、もうこれ以上増やされません。先日はビーナスライトを買いに行きました。今回は用土は自分でHCでバーキュムライトとピートモスとパーライト苦土石灰を買って作りました。
あのスポンジも入れます。
africanvioletさんも凄いですね、何処までもセントポーリアを求めて行かれるのですね。
下関のお店見たら小さくてビックリされるかもしれませんよ、こちらにおいでの時は行かれてみて下さい。
コメントの投稿