花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
パリジェンヌの266番 (03/28)
アランズホワイトフェザーSPの5番 (03/17)
ネッシスクリンクルブルー (03/16)
シャイニングベルの8番 (03/16)
ラベンダーレッジ (03/08)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1502)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
ストーク挿し
DATE:
2017/01/17(火) 12:19
CATEGORY:
セントポーリア
本日3度目の投稿です
(720)パリジェンヌの109番のストーク挿し
先日開花報告した109番のストーク挿しをしたいと思います。
お花凄いことになってます、ピンクフリフリ~
以前この様なマドモアゼル(縞無しピンクフリフリエッジの可愛いお花)のストーク挿しをしてジョーゼット(外縞)が生まれたことがありますのでまた挑戦したいと思います。
耳葉が大きい~
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
セントポーリア
|
COMMENT(4)
|
<<
ユカコの8番
|
BLOG TOP
|
パリジェンヌの110番
>>
コメント
フリフリ大好き(≧∀≦)
前回のコメント。
お返事ありがとうございます(≧∇≦)
葉挿しに、ストーク挿し、
頑張ります\(^o^)/
「パリジェンヌ」さんは、
ピンクのフリフリが、ものすごく、可愛い〜お花ですね〜(*≧∀≦*)♪♪♪
ラインダンサーのスカートみたいです♪
(^ν^)
昔、持っていたキューピーちゃんの毛糸のドレスも、フリフリで、可愛いかったのを思い出しました。
何歳になっても、女子?は、フリフリが大好きみたいです〜(#^.^#)
「ヤチヨ」は、少し、「キラウエア」に似ているのですね〜。
私、ピンクにブルーの点々(スプラッシュ?)が、入っているお花が大好き!なので、
ヤチヨさんみたいなお花を、紹介して下さいまして、ありがとうございます♪♪♪
ストーク挿しの葉っぱは、
「耳葉」っていうんですね〜。
お勉強になります。
うちの「ジ アルプス」の耳葉とは、
かなり、大きさが違うので、
ビックリ(o_o)!しましたが、
このくらい大きいと、
安心感ありますね〜!(笑)
芽が出て来るの、楽しみですね〜。
でも、何ヶ月くらいで、失敗とか、成功とか、わかるのかしら〜。
なんだか、ドキドキです(笑)
うさ耳(托葉)
テニちゃんさん こんにちは。
今日は耳葉と書きましたが、いつもうさ耳と書くことが多いです。正確には托葉と言います。
パリジェンヌの托葉は、小さい事が多いですよ。
今回は大きな托葉だったので成功率が上がるかな?
その時々で芽の出方も違ってきますね!
個体差もありますね、なんて早いんでしょう!って思うこともあるし、なかなか出てこない時もありますね。
セントポーリア栽培は奥が深いです。
辞められません!
頑張っていや!楽しんで下さいね!
うさ耳 ♡
確かに!
「うさちゃんの耳」みたいですね〜(#^.^#)♪
可愛い〜(╹◡╹)♡
「ストーク挿し」成功するまで、しばらく、お花のストークの殺菌→ビーナスライトに入れる。←を、
楽しみながら、頑張ってみま〜す(笑)
ありがとうございました!o(^o^)o
こんばんは〜
テニちゃんさん
頑張って下さいね!
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
フリフリ大好き(≧∀≦)
お返事ありがとうございます(≧∇≦)
葉挿しに、ストーク挿し、
頑張ります\(^o^)/
「パリジェンヌ」さんは、
ピンクのフリフリが、ものすごく、可愛い〜お花ですね〜(*≧∀≦*)♪♪♪
ラインダンサーのスカートみたいです♪
(^ν^)
昔、持っていたキューピーちゃんの毛糸のドレスも、フリフリで、可愛いかったのを思い出しました。
何歳になっても、女子?は、フリフリが大好きみたいです〜(#^.^#)
「ヤチヨ」は、少し、「キラウエア」に似ているのですね〜。
私、ピンクにブルーの点々(スプラッシュ?)が、入っているお花が大好き!なので、
ヤチヨさんみたいなお花を、紹介して下さいまして、ありがとうございます♪♪♪
ストーク挿しの葉っぱは、
「耳葉」っていうんですね〜。
お勉強になります。
うちの「ジ アルプス」の耳葉とは、
かなり、大きさが違うので、
ビックリ(o_o)!しましたが、
このくらい大きいと、
安心感ありますね〜!(笑)
芽が出て来るの、楽しみですね〜。
でも、何ヶ月くらいで、失敗とか、成功とか、わかるのかしら〜。
なんだか、ドキドキです(笑)
うさ耳(托葉)
今日は耳葉と書きましたが、いつもうさ耳と書くことが多いです。正確には托葉と言います。
パリジェンヌの托葉は、小さい事が多いですよ。
今回は大きな托葉だったので成功率が上がるかな?
その時々で芽の出方も違ってきますね!
個体差もありますね、なんて早いんでしょう!って思うこともあるし、なかなか出てこない時もありますね。
セントポーリア栽培は奥が深いです。
辞められません!
頑張っていや!楽しんで下さいね!
うさ耳 ♡
「うさちゃんの耳」みたいですね〜(#^.^#)♪
可愛い〜(╹◡╹)♡
「ストーク挿し」成功するまで、しばらく、お花のストークの殺菌→ビーナスライトに入れる。←を、
楽しみながら、頑張ってみま〜す(笑)
ありがとうございました!o(^o^)o
こんばんは〜
頑張って下さいね!
コメントの投稿