期待大だな!またまた嬉しい期待大の株を見つけました。
今年の株は脇芽が何故か沢山出来ます?
この株も
今花芽が3つ出て来ています、その横には脇芽が3つ出ているのです。
その花芽はどうも中縞のパリジェンヌの様です。
この株は我が家で一番綺麗に咲いた52番のパリジェンヌの葉挿しです。
27年11月3日に挿しています。
28年4月3日に2芽を分けて鉢上げしています。
この株は②ー2となっています。
6月2日植え替え
11月21日植え替えそして現在です。
脇芽を失敗なく外したいのですが、3芽とも綺麗に4葉になっていますが、もう少し大きくして外したいですね。
あと3.4日程経って一番大きいのを外します。
私には中縞の様に見えますが…

この脇芽が一番大きいです

この脇芽も同じ位かな?中心葉と同じ位ですね。


株にとっては早く脇芽を外し処理した方が良いのでしょうが、欲張りですね。
また脇芽から良い株が生まれるかも分からないからそれが楽しみです。
棄てられません。
パリジェンヌの52番が綺麗に咲いた時
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
パリジェンヌさんはいつ見ても美人さんですね。子孫が増えるってうれしいですね。
我が家のパリジェンヌさんにも脇目が出ているので、親株を傷めないように、いつ親離れさせようかと、毎日眺めています。笑
こんばんは。
今年は夏にあまり状態が良く無かったから心配しましたがボチボチ咲き始めて嬉しくなってます。
今年の株は良く脇芽が出来てます。
スーちゃんのパリジェンヌさんも出てましたね、まだ外して無かったのですね。
失敗しない様に外せると良いですね。
失敗なく外して是非育てて下さいね〜
パリジェンヌ(中縞)に咲くと良いですね!
おはようございます!
我が家のパリジェンヌは、なかなか育ってくれません(T_T)
下手っぴなんです💦
ちょっと触れば折るし、ワンディアンケースに入れて育ててるのですが、なかなか難しいです(;>_<;)
その他の花は、すくすく育ってるんですけどね!今度ケースから出してみようかな?と思ってます!
こんにちは。
モネママさん? お名前がないので間違ってたらごめんなさい!
ワーディアンケースがあるのですね、
我が家は棚だけなのでケースで育てた事がありませんが、我が家のセントポーリアの中でパリジェンヌが1番育て易いお花です。
余り過保護を嫌うのかも分かりませんね。
頑張って!
77番のストーク挿し苗と52番の葉挿し苗、パリジェンヌ(中縞)で咲きそうです。
コメントの投稿