花LOVE日記
セントポーリアや私の庭に咲く四季折々の花たちをご紹介します
画像つき花言葉
プロフィール
九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています
Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!
最新記事
パリジェンヌの268番 (05/23)
キウイダズラーの3番 (05/22)
(*730)ルッキンググラスの6番 (*731)Cajun's Queens Lace (05/12)
Green Horizon (05/12)
サテンNレースの4番 (05/12)
プリンスべべSP(外縞咲き) (05/12)
パリジェンヌの267番(ザカズジョーゼット) (05/11)
庭の薔薇 (05/09)
植え替え (05/07)
アランズホワイトフェザーSPの6番 (04/07)
パリジェンヌの266番 (03/28)
アランズホワイトフェザーSPの5番 (03/17)
ネッシスクリンクルブルー (03/16)
シャイニングベルの8番 (03/16)
ラベンダーレッジ (03/08)
最近のコメント
花LOVE:庭の薔薇 (05/11)
ひまわり:庭の薔薇 (05/10)
花LOVE:ダブル タズル (01/12)
あっこ:ダブル タズル (01/12)
花LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
スーちゃん:あけましておめでとうございます (01/05)
話LOVE:あけましておめでとうございます (01/05)
ブログ内検索
カテゴリー
ガーデニング (394)
セントポーリア (1045)
セントポーリアリスト (1502)
シンニンギア (187)
キリタ (23)
クリスマスローズ (4)
日記 (104)
孫 (5)
旅行 (8)
料理 (4)
未分類 (2)
エピスシア (5)
コーレリア (5)
クレマチス (1)
アルソビア (1)
ミニのセントポーリア (5)
スタンダード種 (6)
シンニンギア・キリタ (2)
食虫植物 (3)
イワギリソウ (2)
シンニンギアリスト (12)
イワタバコ科 (1)
月別アーカイブ
2023年05月 (9)
2023年04月 (1)
2023年03月 (10)
2023年02月 (23)
2023年01月 (16)
2022年12月 (6)
2022年11月 (4)
2022年08月 (3)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (22)
2022年04月 (19)
2022年03月 (13)
2022年02月 (17)
2022年01月 (24)
2021年12月 (20)
2021年11月 (5)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (5)
2021年07月 (13)
2021年06月 (13)
2021年05月 (11)
2021年04月 (11)
2021年03月 (13)
2021年02月 (22)
2021年01月 (32)
2020年12月 (23)
2020年11月 (18)
2020年10月 (5)
2020年09月 (4)
2020年08月 (11)
2020年07月 (10)
2020年06月 (9)
2020年05月 (20)
2020年04月 (14)
2020年03月 (13)
2020年02月 (33)
2020年01月 (31)
2019年12月 (23)
2019年11月 (19)
2019年10月 (30)
2019年09月 (11)
2019年08月 (18)
2019年07月 (14)
2019年06月 (20)
2019年05月 (25)
2019年04月 (23)
2019年03月 (22)
2019年02月 (54)
2019年01月 (37)
2018年12月 (40)
2018年11月 (29)
2018年10月 (15)
2018年09月 (10)
2018年08月 (2)
2018年07月 (23)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (22)
2018年03月 (27)
2018年02月 (40)
2018年01月 (35)
2017年12月 (28)
2017年11月 (17)
2017年10月 (23)
2017年09月 (12)
2017年08月 (7)
2017年07月 (18)
2017年06月 (22)
2017年05月 (29)
2017年04月 (25)
2017年03月 (31)
2017年02月 (51)
2017年01月 (36)
2016年12月 (26)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (1)
2016年07月 (22)
2016年06月 (21)
2016年05月 (23)
2016年04月 (11)
2016年03月 (20)
2016年02月 (19)
2016年01月 (12)
2015年12月 (22)
2015年11月 (22)
2015年10月 (14)
2015年09月 (7)
2015年08月 (13)
2015年07月 (28)
2015年06月 (20)
2015年05月 (17)
2015年04月 (15)
2015年03月 (21)
2015年02月 (29)
2015年01月 (17)
2014年12月 (18)
2014年11月 (13)
2014年10月 (11)
2014年09月 (10)
2014年08月 (14)
2014年07月 (21)
2014年06月 (30)
2014年05月 (19)
2014年04月 (27)
2014年03月 (30)
2014年02月 (25)
2014年01月 (30)
2013年12月 (28)
2013年11月 (10)
2013年10月 (9)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (36)
2013年06月 (42)
2013年05月 (52)
2013年04月 (27)
2013年03月 (34)
2013年02月 (21)
2013年01月 (25)
2012年12月 (30)
2012年11月 (34)
2012年10月 (14)
2012年09月 (8)
2012年08月 (6)
2012年07月 (15)
2012年06月 (25)
2012年05月 (33)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (30)
2012年01月 (21)
2011年12月 (12)
2011年11月 (8)
2011年10月 (6)
2011年09月 (2)
2011年08月 (1)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (7)
2011年04月 (7)
2011年03月 (5)
2011年02月 (2)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (5)
2010年06月 (10)
2010年05月 (12)
2010年04月 (8)
2010年03月 (5)
2010年02月 (6)
2010年01月 (17)
2009年12月 (14)
2009年11月 (5)
2009年10月 (7)
2009年09月 (12)
2009年08月 (8)
2009年07月 (12)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (15)
2009年03月 (10)
2009年02月 (12)
2009年01月 (14)
2008年12月 (9)
2008年11月 (12)
2008年10月 (15)
2008年09月 (12)
2008年08月 (7)
2008年07月 (9)
2008年06月 (18)
2008年05月 (18)
2008年04月 (19)
2008年03月 (18)
2008年02月 (17)
2008年01月 (21)
2007年12月 (18)
2007年11月 (17)
2007年10月 (23)
2007年09月 (26)
2007年08月 (21)
2007年07月 (30)
2007年06月 (19)
2007年05月 (24)
2007年04月 (18)
2007年03月 (18)
2007年02月 (13)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (1)
2006年10月 (4)
2006年09月 (8)
セント棚
DATE:
2016/11/03(木) 10:03
CATEGORY:
セントポーリア
早く綺麗に咲かせたい~
我が家のセント棚は殆どグリーン状態、早く綺麗に咲かせたい。
余りにも寂しいので、咲いてた時の画像を…5月です。
我が家のセントポーリアは12月頃から春に掛けて楽しめます。
でも今年は何か違う?夏の過酷な暑さでダメージを受けてて一時は如何なるかと思いましたが毎日のお手入れで何とか取り戻しつつありますが…
もう少しですこんな時が可愛くて好きです
トリンケットホワイトキャップス
シナモンガムドロップス
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
セントポーリア
|
COMMENT(9)
|
<<
シンニンギア
|
BLOG TOP
|
トレイラー種の棚
>>
コメント
こんばんは
花LOVE さん こんばんは
すごい数ですね。
夏場の暑さの影響でしょうか
復活してきていますか。
我が家は2週間全然お世話できていなく、
その前から手抜き とうとう
枯れて鉢から抜いて
処分したが20鉢以上あります。
愛情大事です。
すご〜い!!^^
目を見張りました〜
冬ごもり時期の満開、楽しみですね。
セントに囲まれてお茶でも楽しみたいです。素晴らしい!
ひまわりさんへ
おはようございます。
お返事遅くなり申し訳ありません。
今年はダメージを受けた株多数出てしまって如何なるかと思いましたが、毎日植え替えしたり手当でしてあげたりで、少しは元気になってくれたと思います。
今の時期にこんなに咲いてないのは今までありませんでした。
ひまわりさんちも愛情掛けてあげて復活してくれると良いですね。
あきこさんへ
おはようございます。
あきこさんちに比べたらお恥ずかしい限りですよ〜
あきこさんやお上手に育てていらっしゃる方のブログを拝見すると落ち込みます。
でも我が家なりに育てて行くしか無いのでいつも試行錯誤で育てています。
花LOVEさん セントポーリア大家族ですね。これから春にかけてがとても楽しみですね、お邪魔するのがとても楽しみです。
随分前になってしまいましたが、若い頃のセントポーリアに燃えていた時代を思い出しました。
主人に一日中水やりしているのか?と言われたこともありましたよ。
スーちゃんへ
こんにちは。
はい、増えては減り増えては減りで少しずつ増えていきます(笑)
これから春に掛けて咲いてくれると良いのですが?今年はちょっと違ってます。
私もご主人様が仰るように一日中水遣りしている感じの時のありますよ(笑)
お世話してる時が楽しくて幸せだから良いですよね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
お久し振りです♪
11月に入り、やっと涼しくなってきたら頂いた「ユリコ」さんが蕾を付けてくれましたー( 〃▽〃)どんなお花になるか今からワクワクです♪
「ピンクスワン」は、かなり成長してのびのびとしてるのですが、なかなか蕾を付けてあげれなくて、場所を移動中…(^o^;)
福岡の展示会で買った「ネプチューンジェル」やっと咲いたかと思ったのに淡いピンク色(゜ロ゜) 少しスプラッシュは入ってるのですが…品種が違うのか?でも、はなの形はそれなのですよね…( TДT)
難しいセントポーリアだけど、脇芽や、ストーク挿しが成功してきたのでちょっとテンションUP(笑)
早くセントポーリア棚を作ってどうにかしなければ…(^o^;)目指せ花LOVE様~なのですがなかなか進みません…( TДT)
blogも作って頂いたお花をUPしたいのですが重い腰が邪魔しますね(笑)
モネママさんへ
こんばんは。
お久しぶりです。
セントさんは、元気に頑張っているようですね。
私も一昨年福岡の展示会でネプチューンジュエル購入しましたが、殆ど紫一色で咲き、お花の感じはネプチューンジュエルでしたが…さて株は何処へやら?探さなければ…
ブログ開設そんなに難しい事ないと思いますよ〜、挑戦してみて下さいね〜。
お花の様子見たいです〜!
我が家も夏のダメージから少しづつ回復して来て咲き始めていますので徐々にアップしたいと思っています。
また覗いてやって下さいね〜。
最近照明が付いてなかった棚にLED照明器具を取り付けましたのでこれで少しは育て易くなったかな?と思っています。
又アップしますね〜
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
FC2カウンター
無料カウンター
花LOVE日記ブログランキング参加中です♪
今日も沢山咲きました、ランキング参加中ですワンクリックお願いします。
花LOVE Garden(BBS)
花LOVE掲示板
リンク
ゆうたんのほのぼの広場
atelier s'amuser日記
ス-ちゃんの趣味のお部屋
ハ・ナ・ズ・キ・ブログ
セントポーリアとのんびり植物栽培
テニちゃんの『なんでもかわら版』
ひまわりの部屋
Akkoのたのしみ
陶里宛 陶芸日和
おいしゃんの回覧板
セントポーリアの部屋
バラとクレマチスでリフレッシュ
アクアマリンのガーデニング日記
☆有閑マダム☆
★★ふららがーでん★★
FC2ブログアクセスアップ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
こんばんは
すごい数ですね。
夏場の暑さの影響でしょうか
復活してきていますか。
我が家は2週間全然お世話できていなく、
その前から手抜き とうとう
枯れて鉢から抜いて
処分したが20鉢以上あります。
愛情大事です。
目を見張りました〜
冬ごもり時期の満開、楽しみですね。
セントに囲まれてお茶でも楽しみたいです。素晴らしい!
ひまわりさんへ
お返事遅くなり申し訳ありません。
今年はダメージを受けた株多数出てしまって如何なるかと思いましたが、毎日植え替えしたり手当でしてあげたりで、少しは元気になってくれたと思います。
今の時期にこんなに咲いてないのは今までありませんでした。
ひまわりさんちも愛情掛けてあげて復活してくれると良いですね。
あきこさんへ
あきこさんちに比べたらお恥ずかしい限りですよ〜
あきこさんやお上手に育てていらっしゃる方のブログを拝見すると落ち込みます。
でも我が家なりに育てて行くしか無いのでいつも試行錯誤で育てています。
随分前になってしまいましたが、若い頃のセントポーリアに燃えていた時代を思い出しました。
主人に一日中水やりしているのか?と言われたこともありましたよ。
スーちゃんへ
はい、増えては減り増えては減りで少しずつ増えていきます(笑)
これから春に掛けて咲いてくれると良いのですが?今年はちょっと違ってます。
私もご主人様が仰るように一日中水遣りしている感じの時のありますよ(笑)
お世話してる時が楽しくて幸せだから良いですよね。
管理人のみ閲覧できます
お久し振りです♪
「ピンクスワン」は、かなり成長してのびのびとしてるのですが、なかなか蕾を付けてあげれなくて、場所を移動中…(^o^;)
福岡の展示会で買った「ネプチューンジェル」やっと咲いたかと思ったのに淡いピンク色(゜ロ゜) 少しスプラッシュは入ってるのですが…品種が違うのか?でも、はなの形はそれなのですよね…( TДT)
難しいセントポーリアだけど、脇芽や、ストーク挿しが成功してきたのでちょっとテンションUP(笑)
早くセントポーリア棚を作ってどうにかしなければ…(^o^;)目指せ花LOVE様~なのですがなかなか進みません…( TДT)
blogも作って頂いたお花をUPしたいのですが重い腰が邪魔しますね(笑)
モネママさんへ
お久しぶりです。
セントさんは、元気に頑張っているようですね。
私も一昨年福岡の展示会でネプチューンジュエル購入しましたが、殆ど紫一色で咲き、お花の感じはネプチューンジュエルでしたが…さて株は何処へやら?探さなければ…
ブログ開設そんなに難しい事ないと思いますよ〜、挑戦してみて下さいね〜。
お花の様子見たいです〜!
我が家も夏のダメージから少しづつ回復して来て咲き始めていますので徐々にアップしたいと思っています。
また覗いてやって下さいね〜。
最近照明が付いてなかった棚にLED照明器具を取り付けましたのでこれで少しは育て易くなったかな?と思っています。
又アップしますね〜
コメントの投稿