fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:日記
昨日土手の整備工事が始まって 坊主になった土手です
朝 写しました
何もなくなった土手

写真の左上の白い所は3年前位にやはりイノシシに掘られ、地主さんが工事をした所です、今度は土手を掘る様になったわけです。
今度土手がコンクリートになったら次は我が家の敷地内にイノシシが来そうです。
現に今日朝見たら少し掘った後がありました、完全に入れなくしないと駄目だけれどブロック塀の外に通る道があるものだから、そこに私が色々植えているわけです。(頭がいたいです)イノシシ対策
DSCF5672.jpg

奥に見える山から下りて来るのだと思います。右に大きな山の栗の木が見えるでしょう、役所の人が言うにはイノシシは栗に実を食べに来るという事です。
これも切って欲しいと要望したのですが 今回は水路確保の工事で担当が違うからまた後日という事になってしまいました
なにせ わが町は山の多い所で、凄い被害が出ているそうです。
山に餌が無いのでしょう
今工事の人が来て作業をしています
今見て見ましたコンクリートを手作業で塗っていました。
家の中から窓越しにこっそり今写しました、ぼけてますが
作業中

どうなりますやら

今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね
コメント

イノシシの餌は

イノシシの餌は、土の中居にいるミミズのようです。
ゴルフ場でも窪地の芝生が掘り返されてますから。
また山沿いの耕地も森、林、藪から朝方イノシシが出てきて掘り返されています。

bbsr57さん こんばんは
そうですねミミズを食べますね。花壇などよく肥えてミミズがいるとプランターなどひっくり返してミミズを取ります、今度は我が家の花壇が狙われそうです。
何か対策をしなければなりません。

おはようございます。
そこまで、足音が・・・って感じですね。
身近になると怖いですね。

うららさん こんばんは
お返事おそくなってごめんなさいね
今日は南小国にお蕎麦を食べて 風の丘美術館 帰りに阿蘇ファームランドの日帰りバスハイクに行ってきました。
土手の工事が昨日終わりました。
イノシシ これからどうなるか心配です。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ