今日はお花の写真を撮っていないのでお休みです
実は我が家の横に市の土地の土手があります、これがそうです

春には紫陽花ツツジと綺麗にお花を咲かせてくれていました、昔近くの人が引っ越される時に植えて行かれたと言う事でした。
でも毎年草刈や木の剪定が、大変でした、自分の土地ではないのに、でも窓から見える所は綺麗な方が良いので綺麗にしておきたいです。
そこでいつも主人が、してくれていました。と言うのは良いのですが、ここ4・5年前から猪が土手を荒らしてどんどん土が落ちて、溝がふさがるといけないので それを主人が上げるのです この夏何度も上げました。もう嫌気が差していました。
そもそもイノシシが私たちが住んでいる所にまで来るようになったのは、土手の向こうに小さなスーパーがあるのです そこの社長が自分は閉店9時になって帰ってしまうのに、駐車場に餌をばら撒いて帰っていたのです。
それを主人が見つけて怒りをぶつけて警察ざたになる所でした。
私と娘が主人に意見を言って夫婦げんかになる所でした。
そこで私と娘が役所にこの事を言いに行ったのです、餌をやらない様にと、でも言っているがとめる事が出来ないと言うのです。
役所が言うにはイノシシが掘らないようにするしか無いと言うのです。
もう毎回毎回こちらが後始末をするのは嫌なので何とかして欲しいと要望しました、結果土手をコンクリートで塗ってしまうと言う事になったのです。
私としたら緑がなくなって味気ないものになるのは嫌ですが スッキリして良いかも知れません。
今日 その工事が入ってもう木も切ってしまって何も無い状態になっています、明日の午後にコンクリートを張るそうです
一ヶ月も経たない内にすぐ対応してくれたのは嬉しかったです。
またコンクリートになった土手載せますね。
余談ですが、昨日サルまで出てきました、家に居た時にギイーとなんか変な声が聞こえたのです、二階にいた娘の所に急いでいって聞こえたっと聞いたら 「聞こえた」っと 隣の屋根にパーっとなにか動いた物が見えたから猫かなっと言ったので外を見たら屋根にサルが 栗の枝を折って食べようと、でも痛かったのか置いてすぐに姿を消したのです。
午後外に出ていたらご近所の奥さんが私に「庭に出てごそごそしていて顔をあげたらサルが二匹目の前にいてビックリした」と話してくれました。
ここに住んで11年になります、7年前に一度見たきりでしたが、またサルまで出て来る様になったら庭でゆっくり庭弄りも出来ません。
困った 困った
今日は何位?⇒ 花LOVE日記ブログランキング応援してね
残念な気がしますが、
いのししの被害には変えられないですね。
役所って、いつも、簡単なほうに流れますね。
考えて手を尽くせば、
もっとほかにいい方法がありそうなもんですけどね。
夫の田舎でも、いのししが出ます。^^;
たんぼにイロイロいのししよけをやってるようですが・・・・(チョットひとごと・・・^^;)
おはようございます!
生態系をどんどん壊していきます。
人間と動物の住み分けが
壊れて
こんな結果になったのですよねー
自然に対して
人間は
驕ってはいけないですねー!
自然が壊される事は悲しいですが、もうこれ以上大変な思いをしたくなくて、こう言う結果になってしまいました。
私たちの生活も安心して暮らせなくなりそうで・・・
今日などはもう午後6時前にイノシシが出てきました。
工事は後半分残っています、明日は朝からするそうです、明日には仕上がるでしょう。
コメントの投稿