(694)ヤチヨの2番5月29日アップしたヤチヨ(ストーク挿しからの芽)姉妹③ー1番が可愛く開花始めました。
開き始めが可愛いのでアップします
昨年6月18日にストーク挿しされて8月26日鉢上げした苗を昨年9月に送って頂きました。
その苗はまだ小さな苗でしたが、その後11月15日に3芽になっていたので芽分けしました。
27年11月15日ストーク挿しからの芽を3つに分けています。③ー1となりました。
28年3月28日黄色い外葉2枚外し、増す土
5月17日外葉2枚外す5月29日1枚外す。
6月19日3枚外す。
そして初開花です。



5月29日アップの(680)ヤチヨの番③ー3がまだ咲いていますので一緒に
いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう!これからも宜しくお願いします。
今日は何位? ⇒
今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
ストーク挿し成功しましたね。
葉挿しより1.5ヶ月、ん〜、1ヶ月位でプチっと芽が膨らんできます。(可愛い)
縞花は、何でも(ぼやけていても)縞っぽいからと喜ぶのでは無く、ヤチヨの様にしっかりとした縞は良いですね。
しっかりと、固定した縞は値があります。いつも、思うのですが…、縞以外の花も素敵な花があるのに〜、と思うこの頃です。
実はこのストーク挿しは、私がしたものでは無くてお友達がストーク挿しをして芽が出ている苗を頂いて育てたものなのです。
とても優秀なストークとお友達がストーク挿しがお上手だったのだと思います。(感謝)
こんなに素敵なお花が咲いてくれてとても嬉しいです。
今年の夏を乗りきれれば、ちょっとは自身が付くので?つくかな~(^_^;) 挑戦したいです(^O^)/
夏越し頑張って成功させて、是非自信つけて下さいね!
私も頑張ります!
コメントの投稿