fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリア
もうすぐ咲くよ

今日とても嬉しい事がありました。パリジェンヌの苗にストークが上がっていてそれも綺麗な中縞になっているではありませんか、調べて行ってみると、親株をお星様にしてしまった36番の葉挿しからの株でした。

(301)パリジェンヌの36番の初開花の時はとても綺麗なお花でした。

その記事はこちら

パリジェンヌの36番が良く無い状態だったのでしょう!26年10月14日にクラウンカットした様です。
その時に葉に茎を付けて水に挿して4ヶ月も忘れてそのままにしていた様です。
新芽に気が付いて鉢上げした時の記事がありました。

その時の記事はこちら

この小さな芽が今この様に育っています。
ストークにハッキリした中縞がみえるでしょう!
感激です!親株(36番)がお星様になってしまったから尚更嬉しいですね。
きっと綺麗なお花が咲くと思います。







まだ蕾ですが開花しましたらまた、アップしたいと思います。

ちょうど36番のクラウンカットからの芽を鉢上げした記事がありましたのでここでまた、アップしますね
その時の記事はこちら
この株は、何処へ…
探さなくては…


いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒

今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。



コメント

こんにちは^^花Loveさん

以前にパリジェンヌの葉ざしの方法をブログで紹介されていた
方法で葉挿しされたものなのですね。
ちゃんと縞で咲かせる事が出来て、やはり魔法の手ですね〜^^
こちらの株もきれいで素敵に育っていますね。
わたしも頑張ります^^

花LOVEさん 生れ出てきてくれる、幼子を見守っている、最高の気分ですね。可愛い。

楽しい!

あきこさん おはようございます。

最近セントポーリアのお世話をしてるととても楽しくてこの事だけ出来れば〜なんて考えてしまいます。無理ですけどね!
この葉挿しは、私はいつもクラウンカットする時に株の一番下の葉を残すラインで切ります。
そして切ったクラウンの下の方の葉取れる枚数を茎をつけながら一枚づつカットします。
この方法が一番葉に茎を必ず付ける事が出来るし間違いなくカット出来ますよ。
ただ植え替えの時に一番下の葉をカットする場合は茎を付ける事が出来たか曖昧な時がありますし、結構やり難くて失敗する事があります。
説明下手ですみません。お分かり出来ましたでしょうか?

もし、クラウンカットと葉挿しをする機会がありましたら、ブログにアップしますね。

ありがとうございます。

スーちゃん おはようございます。

セントポーリア栽培してとても楽しくて幸せを感じます。
こう言う事があるから止められませんね。

スーちゃんへのパリジェンヌさん、用意してますよ。
楽しみに待っててね。

こんにちは^^花Loveさん

茎の細胞を付けて葉を取る方法のアドバイスありがとうございます。
クラウンカットした所から取るのですね。
あ〜、そうか。よくわかりました。どこから取るのかなと思ってました。
ありがとうございます。

クラウンカットする事が有ったらやってみますね。
葉が動かないように容器にちょっと止めておくのもいい方法ですね。

こんにちは。

こんにちは〜〜 あきこさん(*^_^*)

分かりましたか〜このやり方だと失敗する事はありません。
縞も確実に出るかも分かりませんね。

私はストーク挿しがどうも苦手なのでクラウンカットした場合は、このやり方で葉挿しをしてます。

どうぞ 成功しますように❗️




コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ