fc2ブログ

画像つき花言葉


プロフィール

九州の最北端レトロの町に在住 庭の花・セントポーリアと毎日楽しく過ごしています

花LOVE

Author:花LOVE
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最近のコメント


ブログ内検索


カテゴリー


月別アーカイブ


DATE: CATEGORY:セントポーリアリスト
(636)サイケデリックショーの2番

少し育成表に書いている事が分からないのですが、1番もクラウンカットからの芽でしたのでこれもそうだと思います。
こちらの方が3ヶ月早いのですが中心がダメージがあったので開花が遅くなったようです。
育成記録は
27年5月初めに、根出しして5月20日に、内側の傷んだ葉2枚外し中心にハイフレッシュをかける。
7月13日植え替えする。
12月26日外の小さな葉3枚外す。
12月30日変形葉5枚外す。
28年1月12日外葉1枚外し、13日脇芽1つと外葉1枚外す。
2月11日外葉1枚外す。
そして初開花です。
まだ1ストーク目が咲いたばかりですがアップします。



元の親株のクラウンは、結果駄目になってお星様になりました。
でも子供がこんなに綺麗に咲いてくれて嬉しいです。
これから絶やさない様に大切に育てたいと思います。

いつもブログランキングにクリックして頂き励みになっています。ありがとう
!これからも宜しくお願いします。

今日は何位? ⇒

今日も私のブログに来て下さってありがとう!ブログランキング参加中です。ここをワンクリックしていただけると嬉しいです。
コメント

「親はなくとも子は育つ」かな〜

花loveさん、おはようございます。

同じ様な咲き方をする「スノージュエルの(赤)と、(白)」二鉢持っていた事がありましたが…、

二鉢共、とても育ちにくく苦戦して咲かせていました。
この、「サイケデリック しょー」は育てやすいですか。

とても良い苗になってくれていますね。

hanazukiさん おはようございます。

このお花一昨年の5月頃お花交換して頂いたお花です。
頂いた時はとても綺麗な株だったので直ぐ咲くと思っていましたが、株が機嫌損ねた様でステインが出て来てクラウンカットしました。
記事に書いた様にクラウンは、駄目になりましたが、クラウンからの芽が、先日の1番とこのお花の2番がこの度咲きました。
クラウンからの芽は、とても育てやすかったですよ。
開花もとても早いと思いますし、そして何よりとても綺麗なお花に喜んでいます。
脇芽も付きやすく今も出ていますので、育ててみようと思っています。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


copyright © 花LOVE日記 all rights reserved.Powered by FC2ブログ

カスタマイズ